徳島でラフティングするなら?口コミランキングBest3! 2017.06.01 ラフティング 大歩危・小歩危・剣山

徳島県・吉野川は国内最高峰の激流ラフティングが楽しめるスポットとして有名です。今回はそんな吉野川ラフティングツアーの口コミランキングを発表します!

徳島県・吉野川は、利根川の坂東太郎、筑後川の筑後次郎と並び四国三郎の異名をもつ日本三大暴れ川のひとつです。

吉野川の見どころといえば、長い歳月をかけ四国山地を横切る吉野川の激しい流れによって創り出された渓谷「大歩危・小歩危(おおぼけ・こぼけ)」。彫刻のようにそそり立つ、奇岩が連なる美しい景観を見られる絶景ポイントとして人気を集めています。

そんな大歩危・小歩危は国内有数のラフティングスポットとしても有名。特に小歩危峡の激流は国内最高峰!全身びしょ濡れになるほどの大きな波、落差が大きな滝など「日本一」とも称されることが多い大激流を体感できます。

一方、ほどよい波や長い瀬、岩が絡む激流など変化に富む大歩危峡では、体力に自信のない方や初心者の方でも安心してラフティングを楽しめます。

「吉野川でラフティングがやりたい!でも、どのツアー会社を選んでいいのか分からない」という方も多いのでは?そこで、今回はアウトドアレジャー専門予約サイト「そとあそび」へ寄せられた口コミ数(2017年6月1日現在)をもとに、吉野川の人気ラフティング体験ツアーをご紹介します!

第3位:タオアドベンチャー/ループライン

約9kmの激流ポイント・小歩危コースをみんなで力を合わせて下る「タオアドベンチャー/ループライン」のラフティングツアー。特に口コミ人気が高いのが、4月上旬〜10月末まで開催している「小歩危1日コース」で、ランチ・写真・温泉付きの特典あり!

コースの後半に現れるのはガイド一押しの「鮎戸(アド)の瀬」。吉野川最大の大波に遭遇します。体ごと飲み込まれんばかりの大波にもちろん全身びしょ濡れ。かなりのスリルが体験できます。

コースの途中では、サーフィンや崖からの飛び込みなど川遊びも満喫。雄大な吉野川の景色を眺められるゆっくりとした時間も過ごせます。

≪嬉しいポイント≫

★装備が充実(当日の天候・水温に応じたウェアを用意。また、リバーシューズも無料レンタル)
★ラフティングだけじゃない!岩場からの飛び込み、サーフィンなど川遊びが充実
★ツアー中の写真を無料プレゼント
★温泉入浴チケットプレゼント(4箇所から選べます)※1日コースのみ※

≪ツアー参加者の口コミ≫

今回ラフティングは初めての体験しました。
インストラクターの方がとても親切で、初めての人でも楽しむことができました。落としたり、落とされたり、ひっくり返ったり、飛び込んだり、とてもいい思い出になりました!すごく楽しかったです!!来年の夏、また参加します!
引用‐ そとあそび

気軽に楽しみたい方や小さなお子さんがいるご家族には、10歳から参加できる「小歩危ショート 半日コース」がおすすめ。

また前述の「小歩危1日コース」が開催されていない期間に参加したい方は、ランチは付きませんが通年で開催している1日コースがあるので、いつでも参加したいときに挑戦してみましょう!

タオアドベンチャー/ループライン
  • 徳島県三好市山城町柴川1101 タオ小歩危ベース

・サービス名:吉野川ラフティングツアー
・対象年齢:15歳〜60歳(半日コースは10歳〜)
・所要時間:約3時間半〜
・開催期間:4月〜10月末
・料金:5,500円〜

第2位:ODSS四国

第2位は「ODSS四国」!なかでも人気なのが、激流のフルコースを遊び尽くせるツアー「激流を満喫! ラフティング1日コース(ランチ付き)」。吉野川で一番の激流スポット・小歩危コースを1日かけて漕ぎ下ります。

吉野川NO.1の難所「曲戸の瀬」にも挑めます。たくさんの岩や2mの落差がある落ち込み、真っ白な大波など多くの障害物が行く手を阻みます。そんな難所だからこそ、様々なドラマが生まれる熱いスポット。迫力満点の興奮とスリルが楽しめます。

「とにかくワールドクラスの《THE激流》を体感したい!」というアグレッシブな方におすすめのツアーです。

≪嬉しいポイント≫

★眺めが抜群!リバーベース(集合施設)が小歩危セクション内にありるので、ラフティングスタート/ゴール地点がとっても近いです
★電車で来ても安心!駅から無料送迎あり(全コース、JR大歩危駅や一部ホテルからの無料送迎有)
★1日コースの昼食は、河畔の専用ランチスポットにてスタッフ手作りのアウトドアランチを楽しめます。11月からは手打ちうどん体験と、鍋焼きうどんの昼食を楽しめる秋冬コースも登場!
★ツアーの後にはリバーベースで、おやつ&ドリンクを食べながらツアー動画と写真の鑑賞会が楽しめます
★【そとあそび申し込み特典】通常料金より1人当たり200円OFF!

≪ツアー参加者の口コミ≫

とにかく楽しすぎでした♪
ガイドさん達も親切でおもしろくて色んな体験をさせて貰って最高だったし川もきれいで自然を肌で感じる事も出来て本当にラフティングに魅了されました☆
また行きたいと思います!!
引用‐ そとあそび

半日でさくっと体験してみたいという方には「ラフティング半日AMショートコース」、半日じゃ物足りないないけど、丸1日は時間が取れない…という方には「ラフティング半日PMロングコース」がおすすめです!旅程とあわせてコースを選んでみてくださいね。

ODSS四国
  • 徳島県三好市山城町西宇639-5 ODSS四国リバーベース吉野川

・サービス名:吉野川ラフティングツアー
・対象年齢:中学生以上
・所要時間:約3時間半
・開催期間:3月中旬〜11月中旬
・料金:5,800円〜

第1位:サファリ

第1位に輝いたのは「サファリ」!大歩危峡・小歩危峡を1日かけて漕ぎ下る「大満足!まるまる1DAYコース」は文字どおり満足度の高い人気コース。激流ラフティングに加え、川遊びも満喫できる贅沢な1日を過ごせます。

白い波が立ち上がる「鉄橋の瀬」「二段滝」をクリアすると、小歩危渓谷が姿を現します。両岸にせまる美しい断崖絶壁を眺めながら、泳いだり浮いたりと思い思いに川を下りましょう。

「大滝の瀬」や難所「曲がり戸の瀬」の激流を突破すると、急流ポイント「ドラゴンホール」が待ち受けます。ボートから降りてボディーラフティングで流されてみたりと全身で吉野川を体感できちゃいます。

≪嬉しいポイント≫

★安全に川で遊ぶための器材を用意し、定期的に更新しています
★安全支援を最優先目的とした陸上サポートがツアーに同行し、安全支援に支障のない範囲で、ハイビジョンビデオカメラやデジタルカメラでツアーの様子をとらえます。
★ツアー終了後、80〜100インチの大画面スクリーンに、液晶プロジェクターを投影し、ツアーのビデオや写真の上映会を行います
★【そとあそび申込特典】ツアー中の写真データ(DVDまたはパスワード)1枚プレゼント!!(※申込みグループに1枚)
★充実した快適な施設でゆっくりと過ごせます。くつろげるミーティングルーム、駐車場、充分な広さと数のある更衣室にロッカー、トイレを完備

≪ツアー参加者の口コミ≫

8月最後の日曜日吉野川を満喫してきました。ラフティングは初めてでしたがサファリのスタッフさんのおかげで怪我をすることなく楽しめました。ボートでくだるもよし、体一つで流されるもよし、仲間たちと落としあいをするもよし、久しぶりに子供に帰って遊んだきがしました。6人、みんな初めてでしたが、もう次に行く計画をたててます。サファリの方々、ありがとうございました。また、いや、必ず行きますのでその時はよろしくお願いします。
引用‐ そとあそび

半日程度の時間で楽しみたい方には、「朝からハイテンションAMコース」「午後もワイルドPMコース」がありますよ。

また、通常のコースは中学生からの参加となりますが、「ファミリーラフティング・半日コース」なら小学生から参加OK!お子さん連れの方はぜひ家族でこちらのコースを体験してみてくださいね。

サファリ
  • 徳島県三好市池田町イタノ3306-6 サファリ(旧一の瀬荘)

・サービス名:吉野川ラフティングツアー
・対象年齢:中学生以上(ファミリーラフティングコースは小学生以上)
・所要時間:4時間〜
・開催期間:3月上旬~11月上旬
・料金:6,500円

吉野川ならこちらもおすすめ!1.リバーアドベンチャークラブ

特典満載で楽しめる「リバーアドベンチャークラブ」の吉野川ラフティングツアー「小歩危 1日コース (ランチ/温泉入浴/写真付き)」。

小歩危渓谷、国内トップクラスの7つの激流を力を合わせて漕ぎ下ります。小歩危渓谷NO.1の難所「曲がり戸の瀬」は圧巻。待ち受けるのは大波やたくさんの岩、落ち込みなど突破困難な障害物の数々。その困難さゆえ、様々なドラマが起こる楽しいポイントでもあります。

コースの途中で、いろいろな川遊びが楽しめるのもリバーアドベンチャークラブならでは。急流水泳大会、飛び込み、特製滑り台、ウィリーなど川の大自然の中で思いっきり遊べちゃいます。

≪嬉しいポイント≫

★無料のツアー写真ダウンロードサービス!スタッフがツアー中に防水カメラを携帯し、ラフティング体験中の貴重な瞬間をたっぷり写真に収めます。
★カヌー・ラフティング用品の輸入メーカーが本社となりますので、正規取り扱いの信頼できる装備のみを使用しています。
★【そとあそび申込特典】リバーシューズを無料でレンタルできます。

★温泉入浴付き!ツアー終了後は、集合施設内の温泉「美人の湯」で疲れた体をゆっくり癒せます。

リバーアドベンチャークラブ
  • 徳島県三好市山城町西宇1259-1 大歩危温泉サンリバー大歩危

・サービス名:吉野川ラフティングツアー
・対象年齢:中学生以上
・所要時間:約8時間
・開催期間:4月末〜10月上旬
・料金:9,800円〜

吉野川ならこちらもおすすめ!2.リバーランプラス

ラフティング以外にも川遊びをたっぷり楽しみたい方に人気の「リバーランプラス」の「1日ラフティング(おまかせコース:カヌー、SUP、ダッキーなど体験有り) 」コース。ランチまでの前半コースは約5kmで、その後のランチ時にはベース前の穏やかな流れの場所で、カヌー、SUP、ダッキーなどの体験ができる欲張りなコースです!

後半は約4km、迫力のある「三段の瀬」を越えたり、岩からの飛び込みやバランスゲームなど、後半もたっぷり楽しみます。

≪嬉しいポイント≫

★【そとあそび申し込み特典】1,000円割引クーポン券プレゼント!(参加日当日に、レンタルシューズ代(250円)や、写真購入(3,000円)に使用できます)
★男女別更衣室完備(貴重品専用ロッカー完備。女子更衣室には個別ブースも完備)
★充実の装備(基本装備は、参加料金に含まれています。気温、水温に合わせた装備も無料レンタル)
★無料駐車場完備(ベースはJR大歩危駅3分、国道32号線沿いにあり、ツアー前後の観光にも便利)
★身長140cm以上あれば年齢に関係なくツアーに参加できます※コースによっては年齢制限あり。必ず確認ください※

リバーランプラス
  • 高知県長岡郡大豊町西土居1番地-1 豊永ポエムベース

・サービス名:吉野川ラフティングツアー
・対象年齢:身長140cm〜(ファミリーコースは身長120cm〜)
・所要時間:約3時間〜
・開催期間:3月中旬〜12月中旬
・料金:5,500円〜

ラフティングとあわせて楽しみたい徳島の観光スポット!

photo by PIXTA

ラフティングだけでも充分楽しいですが、せっかくですから周辺の温泉や観光スポットもめぐってみましょう。おすすめのスポットをご紹介していきます!

‎【日帰り温泉】大歩危温泉(おおぼけおんせん)・サンリバー大歩危

若返りの湯として有名なサンリバー大歩危‎では日帰り入浴も可能!化粧水要らずともいわれるお湯は、疲労回復はもちろん、お肌にとっても優しいと地元でも評判なんだとか。ツアーで心を、温泉で体をリフレッシュできるなんてとってもすてきですね。

大自然に面した大浴場からは、四季折々の美しい風景を楽しむことができます。ツアーで下る清流吉野川や大歩危渓谷もばっちり見えますよ♪友達や家族とツアーの思い出を話しながら温泉につかる・・・楽しいひとときになること間違いなしです!

大歩危温泉・サンリバー大歩危
  • 徳島県三好市山城町西宇1259-1
  • 0883-84-2111

・アクセス:【車】徳島自動車道・井川池田ICより約30分
【電車】JR土讃線・大歩危駅 ※大歩危駅・小歩危駅より送迎バスあり。お問い合わせください。
・営業時間:11:00~22:00(受付終了21:00)
・日帰り入浴料金:【三好市内にお住まいの方】大人500円/子供250円
【市外よりお越しの方】大人700円/子供350円

【日帰り温泉】祖谷温泉(いやおんせん)・和の宿ホテル祖谷温泉

https://www.instagram.com/p/BE_ZOJ-hl1K/

日本三大秘湯のひとつ、祖谷温泉。1000m級の山々に囲まれたホテルの温泉は谷底にあるため、なんとケーブルカーで向かうんです!乗車時間約5分・170m程の行程は断崖絶壁の大パノラマ。祖谷川の流れにせり出すように作られた露天風呂では大自然を思いっきり満喫できます。

白濁したお湯は源泉の証。祖谷の美しい自然ときめ細やかなお湯で、ツアーの疲れをその日のうちに取ってしまいましょう♪

祖谷温泉・和の宿ホテル祖谷温泉
  • 徳島県三好市池田町松尾松本367-28
  • 0883-75-2311

・アクセス:【車】徳島自動車道・井川池田ICより国道32号を55分
【電車】JR土讃線・大歩危駅よりタクシーで約30分
・日帰り利用時間:7:30~18:00(受付終了17:00)
・日帰り入浴料金:【露天風呂】大人1,700円/子供900円(ケーブルカー・展望大浴場のご利用可)
【展望大浴場】大人600円/子供300円

【観光スポット】徳島に来たらはずせない!祖谷渓(いやだに・いやけい)

photo by PIXTA

深いV字の谷が10kmも続く祖谷渓(いやだに・いやけい)。長さはもちろん、数10~100mの高低差も見どころのひとつで、渓谷美が堪能できます。断崖には祖谷街道の開設工事で残った岩が突き出ており、かつて地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られた小便小僧が立っています。

下をのぞき込むとかなりの高さ。美しいエメラルドグリーンの祖谷川はもちろん、岩肌に生い茂る無数の樹木が神秘的な雰囲気を盛り立てます。また、周辺は曲がりくねった細い道が続きますので、運転に注意して向かってください!

祖谷渓(いやだに・いやけい)
  • 徳島県三好市池田町松尾~
    三好市西祖谷山村
  • 0120-404-344(三好市観光案内所)

・アクセス:【車】井川池田ICより国道32号線を高知方面へ
【電車】JR土讃線・阿波池田駅下車四国交通バス(かずら橋行き)「風呂ノ谷」バス停下車すぐ
・料金:無料

【観光スポット】スリル満点!祖谷のかずら橋

photo by PIXTA

壇ノ浦の戦いに敗れ入水したといわれている安徳天皇と平国盛は影武者で、実は祖谷で平氏再興の望みをつないでいる・・・そんな伝説の残るかずら橋。追手が迫ってきたときにすぐに切り落とせるようにと、あえて葛を使って作ったという逸話も残っています。

実際にはサルナシという植物で作られており、重さ約5t、長さ45m・幅2m・水面上14mもあるんです!国の重要有形民俗文化財に指定されており、実際に渡ることもできますのでチャレンジしてみては?夜間(毎日19:00~21:30)はライトアップされ、昼間とはまた違う幻想的なたたずまいを見ることができます。

祖谷のかずら橋
  • 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
  • 0120-404-344(三好市観光案内所)

・アクセス:【車】徳島自動車道井川池田ICより国道32号を高知方面へ
【電車】JR土讃線・大歩危駅より四国交通バス(かずら橋又は久保行き)「かずら橋」バス停下車徒歩5分
・営業時間:日の出~日没
・入場料:大人550円/子供(小学生)350円

【観光スポット】剣山(つるぎさん)

photo by PIXTA

徳島県最高峰の剣山。日本百名山の一つに選定され、一帯は剣山国定公園にされています。

標高は1,955mと高く近畿以西の西日本では2番目の高さを誇りますが、登山道の中央付近まで登山リフトが整備されていますので、登りやすい山とされています。周辺には1,800m級の山々が並び、原始林や高山植物の群生地など四季折々の変化を楽しむことができます。

リフトを降りると別世界!散策しながら歩いても1時間程で山頂に到着できます。雄大な景色間もちろん、雲の上の空気はとっても清々しく非日常を味わうにはぴったりです♪

標高が高いため夏でも寒さを感じることが。防寒対策を万全にして、無理せず楽しくトライしてみてください!

剣山
  • 三好市東祖谷見ノ越
  • 0883-62-2772(剣山観光登山リフト)

・アクセス:【車】徳島自動車道・井川池田ICより約2時間50分
【電車】JR土讃線・大歩危駅より四国交通バス久保行き→市営バス剣山行き「見ノ越」下車
※運航日は4/19~11/30の土日祝祭日・但しGW(4/26~5/11)・夏休み(7/22~8/31)紅葉期間(10/6~11/7)は毎日運行
《剣山観光登山リフト》
・営業期間:平成29年は4月22日~11月末予定
・営業時間:9:00~16:45(夏期は8:00~17:45)
・料金:【往復】大人1,860円/子供870円
【片道】大人1,030円/子供510円

【ご当地グルメ】讃岐うどん「さぬきや」

https://www.instagram.com/p/BTKxYIZF4K0/

お隣香川県のご当地グルメと言えばうどん。多くのうどん屋が立ち並び、人々の舌とお腹を満たしています。こちら“さぬきや”は、地元の人々に愛される讃岐うどんのお店。“さぬき”という名前ですが、住所は徳島県。香川県との県境5kmほどの場所にあります。

こちらのイチオシがたらいうどん。シンプルですが、手打ちや足踏みなど昔ながらの職人の技が光る一品です。その他にもおでんや天ぷらなども人気がありますので、ぜひお腹を空かせて立ち寄ってください♪

近くには箸蔵寺(はしくらじ)ロープウェイの乗り場があり、“金毘羅奥の院”と呼ばれる箸蔵寺に行くことができます。国の重要文化財に指定されている建物はどれも緻密な彫刻が施され、一見の価値あり。予定をあわせてじっくり楽しみたいスポットです!

うどん さぬきや
  • 徳島県三好市池田町州津藤の井540-1
  • 0883-72-5125

・アクセス:【車】徳島自動車道・井川池田ICから32号線を高松方面へ
・営業時間:9:30~20:00
・定休日:無休

【ご当地グルメ】徳島ラーメン「中華そば くにおか」

https://www.instagram.com/p/BM-rAsOjtTi/

徳島市内からは少し離れますが、地元の人々に少し遠くても行きたい!と言わしめるラーメン店がこちらくにおか。分厚いチャーシューが何枚も乗ったチャーシューメンが人気です。メニューはそれほど多くありませんが、だからこそ研究しつくされているのがよくわかります。

どこか懐かしい味のするラーメンは“徳島ラーメンの西の横綱”と評されており、豚骨ベースのスープにシコシコの中細麺が絶妙のマッチング♪行列が絶えず、早めに売り切れてしまうことも多いのだとか。

近くには道の駅や美しい街並みの広がるエリアもありますので、ラーメンとあわせて散策もおすすめです!

中華そば くにおか
  • 徳島県美馬市脇町大字脇町540-1
  • 0883-53-9711

・アクセス:【車】徳島自動車道・脇町ICより約10分
【バス】美馬市営バス「脇町道の駅」下車徒歩5分
・営業時間:11:00~売り切れ次第終了
・定休日:木曜・日曜

いかがでしたか?

ツアー参加者の口コミを読むと、吉野川ラフティングの楽しさや魅力、臨場感がより伝わってきますよね。

アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」で紹介しているアウトドア体験は、選りすぐりの厳選されたものばかり!ぜひ詳細をチェックしてみてください。

アウトドアレジャー予約サイト「そとあそび」で吉野川のラフティングツアーをチェックする

(編集部注*2015年12月14日に公開された記事を再編集したものです。)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

アクティビティ
2020.10.20

アフィリンクテスト

記事を読む
アクティビティ
2019.11.05

【テスト】画像読み込み

記事を読む
沖縄県
2019.10.25

ページ分割目次テスト

日本を代表する観光地である京都。ほとんどの人が足を運んだことがある場所だと思いますが、もっともっと京都を楽しんでいただくために、楽しい、おいしい、美しいが詰まったイチ押しのスポットを紹介していきます。

記事を読む
沖縄県
2017.11.30

沖縄の2月は隠れた穴場シーズン!?意外と知らない冬の魅力教えます。

「2月の沖縄なんて寒そうだし、旅行で楽しめるの?」なんてお思いかもしれませんが、そんなことはありません!冬の時期限定のイベントなどもあり、魅力的なシーズンなんです。今回は冬の沖縄の楽しみ方をご紹介します!

記事を読む
恩納村
2017.11.28

今年の冬は沖縄でサーフィンしない?一味違った楽しみがアナタを待っている

沖縄で冬サーフィンを楽しむために知っておきたい情報をまとめてご紹介します!波のこと、気温のことはもちろん、初心者や家族連れの方におすすめのツアー情報など盛りだくさん。

記事を読む
沖縄県
2017.11.27

海の上を進むまっすぐな道!沖縄で絶景のドライブを楽しもう

人気の旅行先・沖縄での移動手段はやっぱり車!沖縄本島にはドライブでしかたどり着けない絶景スポットがたくさんあるんです。ぜひ車に乗って、まだ見ぬ沖縄の絶景に会いに行こう!

記事を読む
沖縄県
2017.11.25

沖縄の冬にシーカヤック…!?そんな疑問にばっちりお答えします!

沖縄とはいえ、冬に海でカヤック!?そんな疑問をお持ちのあなた。実は冬は、夏よりゆったりのんびりシーカヤックが楽しめる季節なんです♪今回はそんな冬ならではの見どころや防寒対策からおすすめのツアーまで、まとめてお教えしちゃいます!

記事を読む
慶良間諸島
2017.11.24

これをしなきゃ帰れない!沖縄・那覇で楽しむマリンスポーツ特集

沖縄県内でも都市的なイメージの強い那覇ですが、海遊びも楽しめるエリアでもあります。今回は、那覇で楽しめるマリンスポーツをまとめてご紹介。ぜひ沖縄旅行の参考にしてください!

記事を読む
沖縄県
2017.11.21

沖縄の海を子供と楽しむなら!各年齢別シーカヤックツアーまとめ

子供と一緒だからなかなかアクティビティを楽しめない・・・とお困りの方いらっしゃいませんか?沖縄のシーカヤックなら子供と一緒でも大満足の旅になることまちがいなしです♪

記事を読む
沖縄県
2017.11.20

「沖縄旅行なのに雨…」でも大丈夫!天気が悪くても楽しめるスポット特集

意外と雨の日が多い沖縄。楽しみにしていた旅行の日が雨の予報に…!なんてことも少なくありません。でも心配はご無用!今回は雨でも楽しめる沖縄のおすすめスポットをエリア別にご紹介します。

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

中城
2017.11.16

モーターパラグライダーで気軽に楽しむ、沖縄の空!特に子供連れには◎

初心者だけど、子どもと一緒にモーターパラグライダーを楽しみたい!それならば、選ぶべきは絶対タンデムフライトです。そのメリットを知りたいなら、ぜひ続きをお読みください!合わせて、モーターパラグライダーにもぴったりな気候の沖縄のイチオシツアーの紹介もありますよ。

記事を読む
沖縄県
2017.11.15

寒い東京からバイバイ!冬の沖縄でゆったりマングローブカヤックを楽しもう

沖縄の魅力は夏だけでも海だけでもないんです!冬のやわらかな日差しの中でマングローブカヤックができるのは今だけ!新しい沖縄の魅力をぜひぜひ満喫しちゃってください♪

記事を読む
沖縄県
2017.11.14

沖縄の冬の風物詩!この時期限定の「ホエールウォッチング」は魅力がたくさん

冬の沖縄はオフシーズンのため、ホテル代や航空券が比較的安くなります。そんな時期こそお出かけのチャンス!冬季限定のアクティビティ、ホエールウォッチングに参加して大迫力のクジラに会いに行きましょう。

記事を読む
沖縄県
2017.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つのワケ

冬に沖縄に行くなら、絶対に見た方がいいのが野生のクジラです。その理由と、野生のクジラの迫力、そしてオススメのホエールウォッチングツアーなどをまとめてご紹介します!

記事を読む
宮古島
2017.11.10

初心者もウミガメに出会えるチャンス。宮古島でシュノーケリング!

沖縄宮古島の象徴といえばエメラルドブルーの海!この美しい海を楽しむならシュノーケリングがおすすめ!サンゴ礁や熱帯魚、そしてウミガメに出会えるチャンスも。シュノーケリングで海の大自然を満喫しよう!

記事を読む
沖縄
2017.11.08

「え!?」沖縄って2月でもシュノーケリングできるの?冬の魅力をまるごと紹介!

2月でも暖かい沖縄でシュノーケリングを楽しみませんか?夏よりも冬の方が海の透明度が高く実はおすすめ。そこで、冬でも楽しめるシュノーケリングツアーをまとめてご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.11.06

編集部おすすめ!「これぞ沖縄!」と思えるおすすめのダイビングショップをご紹介

沖縄といえばやっぱり本島…それとも石垣島や宮古島?いやいや自然を満喫するなら西表島でしょ!透明度なら慶良間諸島だって負けてない!魅力あふれる沖縄のダイビングショップをエリアごとにご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2017.11.01

沖縄を楽しむならカヤックでマングローブ探検!その魅力をエリア別ツアーで徹底解説

沖縄ならではのアクティビティとして大人気のマングローブカヤック。その魅力と、本島・離島の11ツアーをご紹介します。珍しい動植物を見たり、冒険気分を味わったり、ドキドキ・ワクワクの体験が待っていますよ!

記事を読む
西表島
2017.10.31

初心者大歓迎!憧れの西表島と石垣島、おすすめのダイビングショップ&ツアーまとめ

ダイビング初心者の方もご安心を!人気の離島西表島と石垣島で、ビギナーも安心のおすすめダイビングショップとツアーをご紹介しますよ。こちらのツアーに参加し、美しい海の世界を体験してみませんか?

記事を読む
西表島
2017.10.30

本当は秘密にしたい!西表島の絶好ダイビングポイント7選&おすすめツアー

ダイナミックな自然が残る沖縄県・西表島の海は、ダイビングスポットとしても有名です。一面に広がるサンゴや色とりどりの魚など魅力がたくさん。そこで、おすすめのダイビングポイントや体験ダイビングツアーをご紹介します!

記事を読む
西表島
2017.10.28

西表島でトレッキングするなら個人?ツアー?おすすめはやっぱりコッチ!

世界自然遺産の登録地候補にも挙がっている沖縄県西表島では、起伏に富んだ自然の中で行う、個人でも参加できるトレッキングツアーが多数開催されています。お一人様にもツアー参加をおすすめする3つの理由について解説します。

記事を読む
石垣島
2017.10.26

世界も注目の石垣島「青の洞窟」は、カヤックで楽しもう!

『ニューヨークタイムズ』でも紹介され、世界でも注目の石垣島の「青の洞窟」。その神秘の洞窟を、シーカヤックでゆったりと楽しんでみませんか?

記事を読む
恩納村
2017.10.25

沖縄・青の洞窟ダイビングツアーを徹底比較!自分好みのツアーを探そう

沖縄で人気のダイビング・スポット、「青の洞窟」。たくさんのツアーが組まれている中で、今回の記事ではツアー選びのヒントもご紹介しながら、4社を比較。どれがあなたにぴったりのツアーなのか、ぜひ探してみてください!

記事を読む
沖縄
2017.10.24

沖縄でシュノーケリングデビュー!3歳の子供も楽しめるツアー5選

子供にシュノーケル体験をさせるなら、やっぱり沖縄!温暖な気候の中、透き通った青い海でステキな思い出を作りましょう。今回は3歳のお子様も楽しめる、ファミリーにおすすめの体験ツアーをご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2017.10.23

沖縄のマングローブカヤックならここだ!おすすめツアーまとめ12選

マングローブって、国内では沖縄と鹿児島だけでしか見られないってご存知?その貴重なマングローブをカヤックで見て回る沖縄の人気アクティビティ、その名も「マングローブカヤック」のおすすめツアーをまとめてご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.10.20

沖縄でSUPするときはレンタル付きのツアーがおすすめ!

沖縄のSUPツアー会社で借りられるものとは?SUP(スタンドアップパドルボード)はロングボードやパドルなど大きな荷物が多くなりがち。手軽にSUPを楽しむならば、レンタル付きのツアーがおすすめです!

記事を読む
石垣島
2017.10.18

石垣島の海を楽しむならシュノーケリングがおすすめ。イチオシのツアーをご紹介!

東京や大阪からもアクセス良好!1年中体験OK&0歳から参加できるツアーもあります。石垣島で人気の絶景エリアでおすすめのシュノーケリングツアーをまとめてご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.10.17

今話題のSUPヨガを沖縄で体験しちゃおう!

いま人気急上昇中のSUPヨガ。SUPとヨガを合わせた新しいフィットネスです。この記事では、日本でSUPが最も熱い地域のひとつ、沖縄で楽しめるSUPヨガをご紹介します!ぜひあなたもその魅力に触れてみませんか!?

記事を読む
恩納・青の洞窟
2017.10.16

沖縄でシュノーケリングするならやっぱり青の洞窟!おすすめのツアーまとめ

沖縄本島で人気のスポットといえば、「青の洞窟」。そんな神秘的なスポットを120%楽しむために、シュノーケリングやダイビングのツアーをご紹介します。きっとあなたにピッタリのツアーが見つかるはず!

記事を読む
西表島
2017.10.11

西表島に行ったら見てみたい!マングローブを満喫できるカヌーツアー8選

沖縄県西表島は、マングローブをはじめここでしか出会えないたくさんの動植物が息づく場所。島ならではの自然を満喫するならマングローブ林を巡るカヌーツアーがおすすめです!

記事を読む
西表島
2017.10.10

西表島でシュノーケリングを満喫!選りすぐりの9ツアーを紹介

西表島の海でシュノーケリングを楽しみたい!という方のためのこだわりのツアーをご紹介します。お隣の石垣島のツアーも合わせて9選あるので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね♪

記事を読む
沖縄県
2017.10.08

まるでアマゾン!沖縄でマングローブなどの大自然を満喫しよう

沖縄の魅力のひとつといえば、マングローブなどの大自然。アクティビティに参加することで、なかなか見ることのできない動植物や風景に出会えます。ステキな体験が盛りだくさんのおすすめのツアーをご紹介します!

記事を読む
アクティビティ
2017.10.03

青森で釣り!川と海の釣りスポット

自然に恵まれている北国、青森の川と海で釣りを満喫!今回は青森の渓流釣りと海釣りのスポットを、エリア別に詳しくご紹介します!

記事を読む
沖縄
2017.10.02

沖縄本島でシュノーケリングを楽しむなら!おすすめのツアー8選をご紹介

離島ではなく沖縄本島で、美しい海を体験したい!シュノーケリングをしたい!そんな方は以下の記事をぜひどうぞ!子どもも大人も思う存分楽しめる、それぞれ特色の違うツアーを厳選。計8つ、ご紹介します!

記事を読む
石垣島
2017.09.30

これぞ石垣島!おすすめのダイビングツアー&アクティビティ大特集

白い砂浜に真っ青な海が美しい石垣島では、スキューバダイビングはもちろんシュノーケリングやシーカヤックなども大人気。石垣島の大自然を余すことなく楽むために、おすすめのツアーをご紹介します。

記事を読む
沖縄
2017.09.29

沖縄でシュノーケリングするならココ!おすすめのスポット&ツアーまとめ

1年中シュノーケリングを楽しむことができるのが、沖縄です。青く美しい海、熱帯魚をはじめとした様々な生き物、サンゴ礁などが思い切り満喫できます。そんな沖縄のおすすめシュノーケリングスポットとツアーをまとめてご紹介!

記事を読む
石垣島
2017.09.29

石垣島の美しい海を楽しむのに、SUPがおすすめなワケ

石垣島でアクティビティを体験するならSUPがおすすめ!例えばミシュラングリーンガイド三つ星の「川平湾」の美しさは、SUPでこそ堪能できます。沖縄本島、宮古島、座間味島も含め、おすすめSUPツアーをまとめて紹介します!

記事を読む
宮古島
2017.09.28

宮古島でシュノーケリング!レンタルよりもお得な方法とは?

沖縄でも屈指の人気を誇る離島・宮古島。宮古島で遊ぶならやっぱりシュノーケリングは外せません!現地での道具レンタルはとても便利ですが、もっとお得な方法が実はあるんです!沖縄旅行をする予定の方は必見の内容です。

記事を読む
やんばる(国頭・東村、他)
2017.09.27

1度はやってみたい!沖縄・水納島で人気のマリンスポーツ6選

沖縄本島からわずか15分で上陸することができる水納島(みんなじま)は、美しい海が自慢の隠れ名スポット。今回は水納島の海にぴったりのマリンスポーツを一挙ご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.09.26

迷ったらココに行くべし!沖縄の名所10選をご紹介!

観光地として大人気の沖縄は、本島はもちろん、離島も魅力がいっぱい!今回は本島から、宮古島、石垣島、西表島、竹富島などまで、沖縄各地からおすすめの観光名所を10ヵ所ご紹介します。沖縄旅行の参考にぜひどうぞ!

記事を読む
沖縄県
2017.09.25

初心者だって楽しみたい!沖縄スキューバダイビングのおすすめスポット15選

沖縄のスキューバダイビングはおすすめだらけ!その中から初心者向きのスポットだけをピックアップ!どんな場所がいいのか、具体的なスポットを交えてご紹介します。沖縄の魅力的な海中世界を満喫してください!

記事を読む
西表島
2017.09.21

半日からでも大満足!西表島で挑戦したいトレッキングツアー10選

世界自然遺産の登録地候補に挙がるほど自然豊かな西表島では、トレッキングのツアーも数多く開催されています。その中で石垣島から日帰りでもOKな半日ツアーを6つ、自然をたっぷり体感できる1日ツアーを4つ、ご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.09.20

沖縄で釣りあそび!定番のお魚&人気フィッシングスポット大特集

「沖縄の綺麗な海で釣りをしてみたい…!」なんて考えたことはありませんか?!今回は、沖縄で釣れる定番の魚&人気フィッシングスポットを大公開!釣り初心者の方向けの体験ツアーもご紹介していますので、未経験者も必見の内容ですよ!

記事を読む
西表島
2017.09.19

半日でも楽しめる!カヌー・カヤックツアーで西表島を大満喫

南国のリゾート沖縄の中でも特におすすめの離島・西表島。楽しみ方はさまざまですが、半日で遊びつくすカヌーツアーはいかがですか?観光も一緒に楽しむことができるので、沖縄時間をめいっぱい満喫できますよ。

記事を読む
石垣島
2017.09.15

ここは外せない!石垣島のシュノーケリングツアー7選

透明度抜群の石垣ブルーの海!初心者でも参加できるシュノーケリングツアーでは、そうした絶景を満喫、またマンタやクマノミにも出会えるかも。送迎付きなどお得なプランも満載。これを読めば、自分にぴったりのツアーが見つかるはずですよ!

記事を読む
沖縄県
2017.09.14

沖縄本島からもすぐ!魅力溢れる「恋の島」、古宇利島に行こう!

沖縄本島から陸続きのところにある、古宇利島(こうりじま)。人気の観光スポットの美ら海水族館からも車で30分。おしゃれなカフェや食、ロマンチックな浜辺などがあり、「恋の島」とも呼ばれるその魅力に迫ります!

記事を読む
沖縄県
2017.09.12

満足度120%!沖縄でスキューバダイビングを体験しませんか?

世界有数のダイビングスポットとして多くのダイバーから愛される沖縄。そんな沖縄でスキューバダイビングを体験してみましょう!実際にダイビングされた方の口コミを交えながら、おすすめエリアやショップをご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2017.09.11

絶対に押さえておきたい沖縄・宮古島のダイビングポイント6選!

日本で最も美しい海の一つと言われる沖縄の宮古島は、初心者から上級者まで楽しめるダイビングポイントが盛りだくさん!その中から選りすぐりのポイント6つと、その他のおすすめアクティビティも合わせて紹介します!

記事を読む
バンジージャンプ
2017.09.10

これぞ決定版!日本でできるバンジージャンプスポットまとめ

日本でバンジージャンプができるスポットをエリアごとにまとめてご紹介します!バンジージャンプをやってみたいけれど、どこでできるか分からない方は必見です。ぜひ参考にチャレンジしてみてください!

記事を読む
水上(みなかみ)
2017.09.08

老舗アウトドアフェスがリニューアル!「みなかみアウトドアフェスティバル」が9月30日(土)・10月1日(日)に開催!

10年以上続く「アドベンチャーフェスティバル」が、2017年「みなかみアウトドアフェスティバル」としてリニューアル!アウトドアのメッカで開催される老舗フェスは新たにどうなるの?その見どころをばっちりご紹介します!

記事を読む
SOTOASOBI

人気の記事

hot entries

まだデータがありません。