【テスト】画像読み込み 2019.11.05

いま日本でブレイクしている「ジップライン」は、フランス発祥でアメリカやカナダを中心に人気急上昇中のアクティビティ。

「ターザンのような気分が味わえる!」と注目を集めていますが、そもそもジップラインとはどんなものなのでしょう?そして日本では、どこで楽しめるのでしょうか。

今回はジップラインの概要や関東で体験できるスポット、実際のツアー内容などを紹介します!

【目次】

 ■世界で人気沸騰中!ジップラインとは?
 ■関東の注目スポットをご紹介
  - 1.アウトドアレジャーの聖地で楽しむジップライン体験|群馬県
  - 2.445mの「ロングジップスライド」が目玉|千葉県
  - 3.6種類のジップスライドでたっぷり滑空を堪能|埼玉県
  - 4.最大高低差約20mの爽快すぎる空中散歩!|栃木県
  - 5.四季折々の自然に囲まれた湖上を滑空するジップライン|栃木県
  - 6.リニューアルオープンしたての注目アスレチックに挑戦!|栃木県
  - 7.全長1,060mのコースを天狗気分で空中トレッキング|神奈川県
  - 8.満開の梅林を眼下に爽快ジップラインを満喫しよう|茨城県

<<関東で体験できるジップラインの詳細はこちら>>

世界で人気沸騰中!ジップラインとは?

PIXTA

「ジップライン」とは、登山用のハーネスを装着して、ポイントとポイントの間に張られたワイヤーをターザンのように滑空するアウトドアレジャーです。

地上高くを飛ぶように一気に滑るのは気分爽快!ムササビのように木々の間を飛び回ったり、風を切って滑空するスピード感やスリルに、クセになる人が続出しています!

参加条件は施設によって異なりますが、体重や身長制限をクリアすれば、子供からお年寄りまで気軽に楽しめるのがジップラインの特徴の1つ。

滑車にぶら下がって滑り降りるだけなので、腕力がなくてもOKです!

■関連記事
関東近郊で楽しめる!空や森を一直線に滑るジップラインとは?

関東の注目スポットをご紹介

近年、日本各地でジップラインを体験できる施設が次々と登場しています。

中でも関東には、本州最大級の施設で楽しめる「水上高原フォレストジップライン」や1本の長さでは日本最長、445mの滑空を楽しめる「フォレストアドベンチャー ターザニア」などバラエティに富んだジップラインが目白押し。

それではさっそく、その中でもおすすめしたい厳選スポットを8つ紹介します!

■関連記事
大人気のジップライン!体験するときのベストな服装は?

1.アウトドアレジャーの聖地で楽しむジップライン体験|群馬県

標高約1,000mに位置し、真夏でも爽やかな高原に立つ「水上高原ホテル200」で楽しめるのが、“水上高原ジップライン”です。

本州最大級、全長1.2kmにも達する8つのコースを爽快に滑走できるのが最大の魅力。うっそうと茂る森の中を探検気分で滑るので、子供も大人も大喜びすること間違いなしです!

森の中には、フィールドアスレチックが楽しめる場所も。ゆらゆら揺れる丸太橋やロープを渡るのにハラハラドキドキ、興奮して叫び声をあげてしまうかもしれません!

水上高原ジップライン”は、所要時間約100分で4月下旬から11月上旬までの開催。春は新緑、秋は紅葉と四季折々の自然を堪能できます。

参加するのに特別な技術や体力は必要ありません。身長130cm以上、かつ体重30~100kgの健康な人であれば、どなたでもお楽しみいただけます。

全行程漏れなくベテランガイドが付き添いますので、老若男女、初心者も安心です。

主催会社:水上高原フォレストジップライン
  • 群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1 「水上高原ホテル200」内アクティビティカウンター

■関連記事
アウトドアの聖地「水上(みなかみ)」のアクティビティ総まとめ

2.445mの「ロングジップスライド」が目玉|千葉県

千葉の里山の330万平方メートルという広大な敷地を持つ「フォレストアドベンチャー ターザニア」は、専用のハーネスを着用し木々の間を空中移動して楽しむ、ヨーロッパでも人気の森林冒険施設。55ものアクティビティを備える巨大アドベンチャースポーツ&パークです。

中でも注目なのが、1本の長さでは日本最長445mの“ロングジップスライド”!ターザニアを訪れたら体験しておきたい施設の1つです。

2019年9月5日〜2020年1月5日の間は、人気アニメ『進撃の巨人』とのコラボイベント“ATTACK on TITANIA”を開催!“壁外調査コース”は、巨大樹に作られた足場を飛ぶように渡ったり、ジップスライドを滑り降りたりしながら、森の中に出現した巨人の駆逐に挑戦する大興奮の内容になっています。

壁外調査コースのほかに、手軽に楽しめる“平原調査コース”も登場。ハーネス(立体機動装置)を装着すれば、調査兵団気分でロングジップスライドの滑空を楽しめます。

オプションでマントなどの衣装もレンタルできるうえ、記念撮影スポットもあり!コース参加者には限定クリア特典も付いてきます。

イベント期間中にぜひ訪れて、作品の世界にたっぷり浸りましょう。

フォレストアドベンチャー ターザニア
  • 千葉県長生郡長柄町味庄東台1067 リソル生命の森内
  • 0475-35-3333

3.6種類のジップスライドでたっぷり滑空を堪能しよう!|埼玉県

緑豊かな埼玉県秩父市にある「フォレストアドベンチャー・秩父」は、全国にあるフォレストアドベンチャーの中でも最大級の規模を誇る屋外アスレチック施設です。

敷地はなんと東京ドーム約2個分!広大なフィールドの中には、6種類のジップスライドと、29種のブリッジアクティビティが設置されています。

所要時間約2時間の“アドベンチャーコース”は、全ルート制覇を目指すボリューム満点の内容!地上10mもの高さに設置されたはしご橋や、ハイスピードで下るジップスライド、ネットや木の壁を登る場所など、息つく暇もありません。

体験中はハーネスを使用し、フレンドリーなガイドがサポートしてくれるので、安全面もバッチリ!小学4年生から参加できるので、家族みんなでワイワイ挑戦してみましょう。

デートで立ち寄るならカップル限定の“カップルコース”がおすすめ!ふたりで力を合わせて全ルートを制覇すると、お揃いのオリジナルグローブをゲットできます。

ファミリーからカップルまで、幅広い層が楽しめるアスレチックツアーです。

主催会社:フォレストアドベンチャー・秩父
  • 埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク・スポーツの森内

■関連記事
【大特集】秩父で観光!どこ行く?何する?絶対外せないスポット30選

4.最大高低差約20mの爽快すぎる空中散歩!|栃木県

栃木県の「ツインリンクもてぎ メガジップラインつばさ」は、森の中のスタートデッキから国際レーシングコースのグランドスタンド上部に設置された中間デッキまで343m、最大高低差約20mという国内最大級のジップラインです。

中間デッキからゴールデッキまでは218m、往復561mのロングコースで、栃木の雄大な山々や壮大なレーシングコースを見ながら、爽快な空中散歩を楽しめます。

そのほか「ツインリンクもてぎ」内には東京ドーム9個分、42ヘクタールの自然体験施設「ハローウッズ」があり、この中の「どんぐりの森」を縫うように滑空していく「森のジップライン ムササビ」も体験可能。

「森のジップライン ムササビ」は混雑時には午前中で定員に達してしまう人気のプログラム。熟練スタッフがサポートしてくれるため、初心者でも利用しやすいのがうれしいところです!

ツインリンクもてぎ 「メガジップラインつばさ」「森のジップライン ムササビ」
  • 栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
  • 0285-64-0001

5.湖上を滑空するジップライン!四季折々の那須の自然を満喫できる|栃木県

世界初の湖上滑空ができるのが、「那須りんどう湖レイクビュー ジップライン~KAKKU(滑空)~」です。

片道220mの長さがあり、たっぷりと空中滑空を楽しめます。スタッフによる二重三重の安全装備確認で万全の体制を確保したうえで、那須高原唯一の湖や那須連山をはじめとする美しい風景を眺められます。

湖上の清々しい風を受けながら滑空するのは何とも気持ちの良いもの。スイスをイメージした建物が並ぶ施設も一望でき、異国情緒漂う中で優雅な空中散歩を堪能しましょう。

「那須りんどう湖レイクビュー」は、ゴーカートやメリーゴーラウンドなどの遊具、人気のアルパカや仔牛といった動物にふれ合えるコーナーもあるレジャーランド。ファミリーやカップルで1日中楽しめます。

那須りんどう湖 LAKE VIEW(レイクビュー) ジップライン~KAKKU~
  • 栃木県那須郡那須町高久丙414-2
  • 0287-76-3111

6.リニューアルオープンしたての注目アスレチックに挑戦!|栃木県

栃木県の大平町にある「フォレストアドベンチャー・おおひら」は、2019年に全コースリニューアルオープンした今注目のスポット!

小学4年生から参加できる“アドベンチャーコース”は、5つのルート、34種のブリッジアクティビティ、5つのジップスライドで構成されているアスレチックツアーが揃います。木々を縫うように滑り降りるジップスライドや木漏れ日が心地よいコース、竹林に設置されたアスレチックなど、お楽しみポイントが満載です!

竹林の間に作られたアスレチックは、ほかではなかなか見られない珍しいルート。サラサラと葉のこすれる涼しげな音に耳を傾けながら、竹の葉のアーチを楽しみましょう!

小さい子供が一緒なら“キャノピーコース”がおすすめ。小学1年生以上かつ身長110cm以上であれば、気軽に参加できます。こちらのコースはアドベンチャーコースより低い位置にコースが設置させているのが特徴。地上からの距離が近いため、アスレチックを楽しんでいる子供を見守りやすくなっています。

家族のレベルに合わせてコースをチョイスして、大自然の中で思いっきり体を動かしましょう!

主催会社:フォレストアドベンチャー・おおひら
  • 栃木県栃木市大平町西山田857

7.全長1,060mのコースを天狗気分で空中トレッキング|神奈川県

神奈川県西部に位置する南足柄市「足柄森林公園 丸太の森」に出現した全8区間、全長1,060mのジップラインが「飛天狗(とびてんぐ)」。

野鳥のさえずりを聴き、季節ごとの森林風景を見渡しながら、さながら天狗になったような気分でダイナミックな空中散歩を満喫できます。

「飛天狗」で最長、320mの「大天狗ライン」や高い木々が生い茂る森の絶景を体感できる「山彦(やまびこ)ライン」、キャンプ場に近くギャラリーの視線を釘付けにする「ガビチョウライン」といった多彩なコースが2時間半ほどで体験可能。

体験前にプレスクールと呼ばれる練習コースで簡単なレッスンと安全確認を行いますので、初めての人も安心です。「丸太の森」にはバーベキュー施設やキャンプ場などもあり、ファミリーで快適に休暇を過ごせます。

足柄山 飛天狗ジップライン
  • 神奈川県南足柄市広町1544
  • 0465-74-4510(ジップライン飛天狗受付センター)

8.満開の梅林を眼下に爽快ジップラインを満喫しよう|茨城県

絶景を舞台にジップラインを楽しみたいなら、茨城県にある「フォレストアドベンチャー・つくば」の“アドベンチャーコース”に参加してみましょう。

こちらのコースは小学4年生から参加可能。季節ごとに移り変わる美しい自然の景観が自慢です。

春の桜や夏の新緑はもちろん、秋には息をのむようなすばらしい紅葉、空気が澄み渡る冬には遠くに東京スカイツリーや富士山まで望めます。

中でも一番おすすめの季節は、冬の寒さも緩みだす早春!最終ルートのジップスライドの足元には約1,000本の梅林が広がっており、開花の時期にあたる2~3月になると梅の花でいっぱいになります。

幻想的な光景を眺めながらの滑空は気分爽快!ゴール地点には鮮やかなピンクが美しい八重桜も植えられており、最後まで季節の情緒を味わえるすてきなコースになっています。

筑波山の麓に位置しているフォレストアドベンチャー・つくばの周辺には、人気の観光スポットも豊富。筑波山ケーブルカーや美肌の湯で知られる筑波山温泉などがあるので、ぜひジップラインと一緒に筑波山観光も満喫しましょう。

主催会社:フォレストアドベンチャー・つくば
  • 茨城県つくば市沼田1688 フォレストアドベンチャー・つくば

話題のジップラインに挑戦しよう!!

魅力あふれるジップラインが揃う関東エリア。この機会にぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

アクティビティの中でも比較的ツアー代がお手頃で、特別な持ち物も必要ないので旅先で参加するのにもぴったりです!

アウトドアレジャーの予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」では、ほかにも関東で遊べるツアーをたくさん紹介しているので、ぜひお出かけ前にチェックしてみてください。

(編集部注*2016年10月21日に公開された記事を再編集したものです)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

アクティビティ
2020.10.20

アフィリンクテスト

記事を読む
アクティビティ
2019.11.05

【テスト】画像読み込み

記事を読む
沖縄県
2019.10.25

ページ分割目次テスト

日本を代表する観光地である京都。ほとんどの人が足を運んだことがある場所だと思いますが、もっともっと京都を楽しんでいただくために、楽しい、おいしい、美しいが詰まったイチ押しのスポットを紹介していきます。

記事を読む
沖縄県
2017.11.30

沖縄の2月は隠れた穴場シーズン!?意外と知らない冬の魅力教えます。

「2月の沖縄なんて寒そうだし、旅行で楽しめるの?」なんてお思いかもしれませんが、そんなことはありません!冬の時期限定のイベントなどもあり、魅力的なシーズンなんです。今回は冬の沖縄の楽しみ方をご紹介します!

記事を読む
恩納村
2017.11.28

今年の冬は沖縄でサーフィンしない?一味違った楽しみがアナタを待っている

沖縄で冬サーフィンを楽しむために知っておきたい情報をまとめてご紹介します!波のこと、気温のことはもちろん、初心者や家族連れの方におすすめのツアー情報など盛りだくさん。

記事を読む
沖縄県
2017.11.27

海の上を進むまっすぐな道!沖縄で絶景のドライブを楽しもう

人気の旅行先・沖縄での移動手段はやっぱり車!沖縄本島にはドライブでしかたどり着けない絶景スポットがたくさんあるんです。ぜひ車に乗って、まだ見ぬ沖縄の絶景に会いに行こう!

記事を読む
沖縄県
2017.11.25

沖縄の冬にシーカヤック…!?そんな疑問にばっちりお答えします!

沖縄とはいえ、冬に海でカヤック!?そんな疑問をお持ちのあなた。実は冬は、夏よりゆったりのんびりシーカヤックが楽しめる季節なんです♪今回はそんな冬ならではの見どころや防寒対策からおすすめのツアーまで、まとめてお教えしちゃいます!

記事を読む
慶良間諸島
2017.11.24

これをしなきゃ帰れない!沖縄・那覇で楽しむマリンスポーツ特集

沖縄県内でも都市的なイメージの強い那覇ですが、海遊びも楽しめるエリアでもあります。今回は、那覇で楽しめるマリンスポーツをまとめてご紹介。ぜひ沖縄旅行の参考にしてください!

記事を読む
沖縄県
2017.11.21

沖縄の海を子供と楽しむなら!各年齢別シーカヤックツアーまとめ

子供と一緒だからなかなかアクティビティを楽しめない・・・とお困りの方いらっしゃいませんか?沖縄のシーカヤックなら子供と一緒でも大満足の旅になることまちがいなしです♪

記事を読む
沖縄県
2017.11.20

「沖縄旅行なのに雨…」でも大丈夫!天気が悪くても楽しめるスポット特集

意外と雨の日が多い沖縄。楽しみにしていた旅行の日が雨の予報に…!なんてことも少なくありません。でも心配はご無用!今回は雨でも楽しめる沖縄のおすすめスポットをエリア別にご紹介します。

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

中城
2017.11.16

モーターパラグライダーで気軽に楽しむ、沖縄の空!特に子供連れには◎

初心者だけど、子どもと一緒にモーターパラグライダーを楽しみたい!それならば、選ぶべきは絶対タンデムフライトです。そのメリットを知りたいなら、ぜひ続きをお読みください!合わせて、モーターパラグライダーにもぴったりな気候の沖縄のイチオシツアーの紹介もありますよ。

記事を読む
沖縄県
2017.11.15

寒い東京からバイバイ!冬の沖縄でゆったりマングローブカヤックを楽しもう

沖縄の魅力は夏だけでも海だけでもないんです!冬のやわらかな日差しの中でマングローブカヤックができるのは今だけ!新しい沖縄の魅力をぜひぜひ満喫しちゃってください♪

記事を読む
沖縄県
2017.11.14

沖縄の冬の風物詩!この時期限定の「ホエールウォッチング」は魅力がたくさん

冬の沖縄はオフシーズンのため、ホテル代や航空券が比較的安くなります。そんな時期こそお出かけのチャンス!冬季限定のアクティビティ、ホエールウォッチングに参加して大迫力のクジラに会いに行きましょう。

記事を読む
沖縄県
2017.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つのワケ

冬に沖縄に行くなら、絶対に見た方がいいのが野生のクジラです。その理由と、野生のクジラの迫力、そしてオススメのホエールウォッチングツアーなどをまとめてご紹介します!

記事を読む
宮古島
2017.11.10

初心者もウミガメに出会えるチャンス。宮古島でシュノーケリング!

沖縄宮古島の象徴といえばエメラルドブルーの海!この美しい海を楽しむならシュノーケリングがおすすめ!サンゴ礁や熱帯魚、そしてウミガメに出会えるチャンスも。シュノーケリングで海の大自然を満喫しよう!

記事を読む
沖縄
2017.11.08

「え!?」沖縄って2月でもシュノーケリングできるの?冬の魅力をまるごと紹介!

2月でも暖かい沖縄でシュノーケリングを楽しみませんか?夏よりも冬の方が海の透明度が高く実はおすすめ。そこで、冬でも楽しめるシュノーケリングツアーをまとめてご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.11.06

編集部おすすめ!「これぞ沖縄!」と思えるおすすめのダイビングショップをご紹介

沖縄といえばやっぱり本島…それとも石垣島や宮古島?いやいや自然を満喫するなら西表島でしょ!透明度なら慶良間諸島だって負けてない!魅力あふれる沖縄のダイビングショップをエリアごとにご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2017.11.01

沖縄を楽しむならカヤックでマングローブ探検!その魅力をエリア別ツアーで徹底解説

沖縄ならではのアクティビティとして大人気のマングローブカヤック。その魅力と、本島・離島の11ツアーをご紹介します。珍しい動植物を見たり、冒険気分を味わったり、ドキドキ・ワクワクの体験が待っていますよ!

記事を読む
西表島
2017.10.31

初心者大歓迎!憧れの西表島と石垣島、おすすめのダイビングショップ&ツアーまとめ

ダイビング初心者の方もご安心を!人気の離島西表島と石垣島で、ビギナーも安心のおすすめダイビングショップとツアーをご紹介しますよ。こちらのツアーに参加し、美しい海の世界を体験してみませんか?

記事を読む
西表島
2017.10.30

本当は秘密にしたい!西表島の絶好ダイビングポイント7選&おすすめツアー

ダイナミックな自然が残る沖縄県・西表島の海は、ダイビングスポットとしても有名です。一面に広がるサンゴや色とりどりの魚など魅力がたくさん。そこで、おすすめのダイビングポイントや体験ダイビングツアーをご紹介します!

記事を読む
西表島
2017.10.28

西表島でトレッキングするなら個人?ツアー?おすすめはやっぱりコッチ!

世界自然遺産の登録地候補にも挙がっている沖縄県西表島では、起伏に富んだ自然の中で行う、個人でも参加できるトレッキングツアーが多数開催されています。お一人様にもツアー参加をおすすめする3つの理由について解説します。

記事を読む
石垣島
2017.10.26

世界も注目の石垣島「青の洞窟」は、カヤックで楽しもう!

『ニューヨークタイムズ』でも紹介され、世界でも注目の石垣島の「青の洞窟」。その神秘の洞窟を、シーカヤックでゆったりと楽しんでみませんか?

記事を読む
恩納村
2017.10.25

沖縄・青の洞窟ダイビングツアーを徹底比較!自分好みのツアーを探そう

沖縄で人気のダイビング・スポット、「青の洞窟」。たくさんのツアーが組まれている中で、今回の記事ではツアー選びのヒントもご紹介しながら、4社を比較。どれがあなたにぴったりのツアーなのか、ぜひ探してみてください!

記事を読む
沖縄
2017.10.24

沖縄でシュノーケリングデビュー!3歳の子供も楽しめるツアー5選

子供にシュノーケル体験をさせるなら、やっぱり沖縄!温暖な気候の中、透き通った青い海でステキな思い出を作りましょう。今回は3歳のお子様も楽しめる、ファミリーにおすすめの体験ツアーをご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2017.10.23

沖縄のマングローブカヤックならここだ!おすすめツアーまとめ12選

マングローブって、国内では沖縄と鹿児島だけでしか見られないってご存知?その貴重なマングローブをカヤックで見て回る沖縄の人気アクティビティ、その名も「マングローブカヤック」のおすすめツアーをまとめてご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.10.20

沖縄でSUPするときはレンタル付きのツアーがおすすめ!

沖縄のSUPツアー会社で借りられるものとは?SUP(スタンドアップパドルボード)はロングボードやパドルなど大きな荷物が多くなりがち。手軽にSUPを楽しむならば、レンタル付きのツアーがおすすめです!

記事を読む
石垣島
2017.10.18

石垣島の海を楽しむならシュノーケリングがおすすめ。イチオシのツアーをご紹介!

東京や大阪からもアクセス良好!1年中体験OK&0歳から参加できるツアーもあります。石垣島で人気の絶景エリアでおすすめのシュノーケリングツアーをまとめてご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.10.17

今話題のSUPヨガを沖縄で体験しちゃおう!

いま人気急上昇中のSUPヨガ。SUPとヨガを合わせた新しいフィットネスです。この記事では、日本でSUPが最も熱い地域のひとつ、沖縄で楽しめるSUPヨガをご紹介します!ぜひあなたもその魅力に触れてみませんか!?

記事を読む
恩納・青の洞窟
2017.10.16

沖縄でシュノーケリングするならやっぱり青の洞窟!おすすめのツアーまとめ

沖縄本島で人気のスポットといえば、「青の洞窟」。そんな神秘的なスポットを120%楽しむために、シュノーケリングやダイビングのツアーをご紹介します。きっとあなたにピッタリのツアーが見つかるはず!

記事を読む
西表島
2017.10.11

西表島に行ったら見てみたい!マングローブを満喫できるカヌーツアー8選

沖縄県西表島は、マングローブをはじめここでしか出会えないたくさんの動植物が息づく場所。島ならではの自然を満喫するならマングローブ林を巡るカヌーツアーがおすすめです!

記事を読む
西表島
2017.10.10

西表島でシュノーケリングを満喫!選りすぐりの9ツアーを紹介

西表島の海でシュノーケリングを楽しみたい!という方のためのこだわりのツアーをご紹介します。お隣の石垣島のツアーも合わせて9選あるので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね♪

記事を読む
沖縄県
2017.10.08

まるでアマゾン!沖縄でマングローブなどの大自然を満喫しよう

沖縄の魅力のひとつといえば、マングローブなどの大自然。アクティビティに参加することで、なかなか見ることのできない動植物や風景に出会えます。ステキな体験が盛りだくさんのおすすめのツアーをご紹介します!

記事を読む
アクティビティ
2017.10.03

青森で釣り!川と海の釣りスポット

自然に恵まれている北国、青森の川と海で釣りを満喫!今回は青森の渓流釣りと海釣りのスポットを、エリア別に詳しくご紹介します!

記事を読む
沖縄
2017.10.02

沖縄本島でシュノーケリングを楽しむなら!おすすめのツアー8選をご紹介

離島ではなく沖縄本島で、美しい海を体験したい!シュノーケリングをしたい!そんな方は以下の記事をぜひどうぞ!子どもも大人も思う存分楽しめる、それぞれ特色の違うツアーを厳選。計8つ、ご紹介します!

記事を読む
石垣島
2017.09.30

これぞ石垣島!おすすめのダイビングツアー&アクティビティ大特集

白い砂浜に真っ青な海が美しい石垣島では、スキューバダイビングはもちろんシュノーケリングやシーカヤックなども大人気。石垣島の大自然を余すことなく楽むために、おすすめのツアーをご紹介します。

記事を読む
沖縄
2017.09.29

沖縄でシュノーケリングするならココ!おすすめのスポット&ツアーまとめ

1年中シュノーケリングを楽しむことができるのが、沖縄です。青く美しい海、熱帯魚をはじめとした様々な生き物、サンゴ礁などが思い切り満喫できます。そんな沖縄のおすすめシュノーケリングスポットとツアーをまとめてご紹介!

記事を読む
石垣島
2017.09.29

石垣島の美しい海を楽しむのに、SUPがおすすめなワケ

石垣島でアクティビティを体験するならSUPがおすすめ!例えばミシュラングリーンガイド三つ星の「川平湾」の美しさは、SUPでこそ堪能できます。沖縄本島、宮古島、座間味島も含め、おすすめSUPツアーをまとめて紹介します!

記事を読む
宮古島
2017.09.28

宮古島でシュノーケリング!レンタルよりもお得な方法とは?

沖縄でも屈指の人気を誇る離島・宮古島。宮古島で遊ぶならやっぱりシュノーケリングは外せません!現地での道具レンタルはとても便利ですが、もっとお得な方法が実はあるんです!沖縄旅行をする予定の方は必見の内容です。

記事を読む
やんばる(国頭・東村、他)
2017.09.27

1度はやってみたい!沖縄・水納島で人気のマリンスポーツ6選

沖縄本島からわずか15分で上陸することができる水納島(みんなじま)は、美しい海が自慢の隠れ名スポット。今回は水納島の海にぴったりのマリンスポーツを一挙ご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.09.26

迷ったらココに行くべし!沖縄の名所10選をご紹介!

観光地として大人気の沖縄は、本島はもちろん、離島も魅力がいっぱい!今回は本島から、宮古島、石垣島、西表島、竹富島などまで、沖縄各地からおすすめの観光名所を10ヵ所ご紹介します。沖縄旅行の参考にぜひどうぞ!

記事を読む
沖縄県
2017.09.25

初心者だって楽しみたい!沖縄スキューバダイビングのおすすめスポット15選

沖縄のスキューバダイビングはおすすめだらけ!その中から初心者向きのスポットだけをピックアップ!どんな場所がいいのか、具体的なスポットを交えてご紹介します。沖縄の魅力的な海中世界を満喫してください!

記事を読む
西表島
2017.09.21

半日からでも大満足!西表島で挑戦したいトレッキングツアー10選

世界自然遺産の登録地候補に挙がるほど自然豊かな西表島では、トレッキングのツアーも数多く開催されています。その中で石垣島から日帰りでもOKな半日ツアーを6つ、自然をたっぷり体感できる1日ツアーを4つ、ご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.09.20

沖縄で釣りあそび!定番のお魚&人気フィッシングスポット大特集

「沖縄の綺麗な海で釣りをしてみたい…!」なんて考えたことはありませんか?!今回は、沖縄で釣れる定番の魚&人気フィッシングスポットを大公開!釣り初心者の方向けの体験ツアーもご紹介していますので、未経験者も必見の内容ですよ!

記事を読む
西表島
2017.09.19

半日でも楽しめる!カヌー・カヤックツアーで西表島を大満喫

南国のリゾート沖縄の中でも特におすすめの離島・西表島。楽しみ方はさまざまですが、半日で遊びつくすカヌーツアーはいかがですか?観光も一緒に楽しむことができるので、沖縄時間をめいっぱい満喫できますよ。

記事を読む
石垣島
2017.09.15

ここは外せない!石垣島のシュノーケリングツアー7選

透明度抜群の石垣ブルーの海!初心者でも参加できるシュノーケリングツアーでは、そうした絶景を満喫、またマンタやクマノミにも出会えるかも。送迎付きなどお得なプランも満載。これを読めば、自分にぴったりのツアーが見つかるはずですよ!

記事を読む
沖縄県
2017.09.14

沖縄本島からもすぐ!魅力溢れる「恋の島」、古宇利島に行こう!

沖縄本島から陸続きのところにある、古宇利島(こうりじま)。人気の観光スポットの美ら海水族館からも車で30分。おしゃれなカフェや食、ロマンチックな浜辺などがあり、「恋の島」とも呼ばれるその魅力に迫ります!

記事を読む
沖縄県
2017.09.12

満足度120%!沖縄でスキューバダイビングを体験しませんか?

世界有数のダイビングスポットとして多くのダイバーから愛される沖縄。そんな沖縄でスキューバダイビングを体験してみましょう!実際にダイビングされた方の口コミを交えながら、おすすめエリアやショップをご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2017.09.11

絶対に押さえておきたい沖縄・宮古島のダイビングポイント6選!

日本で最も美しい海の一つと言われる沖縄の宮古島は、初心者から上級者まで楽しめるダイビングポイントが盛りだくさん!その中から選りすぐりのポイント6つと、その他のおすすめアクティビティも合わせて紹介します!

記事を読む
バンジージャンプ
2017.09.10

これぞ決定版!日本でできるバンジージャンプスポットまとめ

日本でバンジージャンプができるスポットをエリアごとにまとめてご紹介します!バンジージャンプをやってみたいけれど、どこでできるか分からない方は必見です。ぜひ参考にチャレンジしてみてください!

記事を読む
水上(みなかみ)
2017.09.08

老舗アウトドアフェスがリニューアル!「みなかみアウトドアフェスティバル」が9月30日(土)・10月1日(日)に開催!

10年以上続く「アドベンチャーフェスティバル」が、2017年「みなかみアウトドアフェスティバル」としてリニューアル!アウトドアのメッカで開催される老舗フェスは新たにどうなるの?その見どころをばっちりご紹介します!

記事を読む
SOTOASOBI

人気の記事

hot entries