ドライブで行く関東の紅葉名所!アウトドアも満喫できる18選 2016.10.11 関東

日本の秋といえば紅葉!関東のドライブで行く絶景紅葉スポットをご紹介します。さらにアウトドアも満喫できて旅行気分もさらに盛り上がるおすすめの遊び方も!

日本の秋の風景美、紅葉。今年はどこへ出かける予定ですか?関東の都心から日帰りドライブで行ける紅葉スポットは、都内から郊外までたくさんありますよね。

ドライブだけでも楽しいですが、紅葉の楽しみ方もひと工夫してみませんか?友達や家族とアウトドアレジャーを満喫しながら眺めたりできたら、より良い思い出になりますよ!

トレッキングにロープウェー、カヤックやラフティングまで。今回はアウトドア満喫の紅葉ドライブスポットをご紹介します。

1.【東京都】高尾山|初心者も安心の登山コース

photo by windybear

高尾山はトレッキングや軽登山が楽しめるスポットとして人気の観光名所です。都内とは思えないほどの大自然が広がり、登山ルートもなんと6コースあります。登山初心者でも安心のコースで、紅葉と登山が楽しめますよ!

photo by PIXTA

登山も人気ですが、景色をゆっくり眺めたい人にはケーブルカーやリフトもおすすめ。山の紅葉の絶景スポットは、イロハモミジがまとまって見られるケーブルカー周辺と薬王院の境内です。山腹へ向かうケーブルカーやリフトからは、車両の両側に広がる紅葉を眺められます。

■ 基本情報
・名称:高尾山
・住所:東京都八王子市高尾町
・アクセス:中央自動車道八王子JCT経由、圏央道「高尾山IC」から約5分
・料金:ケーブルカー・リフト往復ともに 大人930円・子供460円
・紅葉時期:11月

2.【千葉県】養老渓谷|粟又の滝遊歩道ハイキング

photo by takaji

養老川上流の渓谷で、房総一の滝といわれる「粟又の滝」周辺を歩くハイキングが人気です。遊歩道が整備されているので、しっかりとした装備は必要ありません。

美しい紅葉とともに、粟又の滝の迫力ある姿や、美しい水が流れる渓谷の景色を楽しむことができます。川を流れる色づいた落ち葉もまた絵になるスポットです。

神奈川方面からアクアラインを利用して行けば、海上ドライブも楽しめますよ!

■ 基本情報
・名称:養老渓谷
・住所:千葉県夷隅郡大多喜町・市原市
・アクセス:館山自動車道「市原IC」から約50分、またはアクアラインから圏央道「木更津東IC」より約25分
・営業時間:11月下旬~12月上旬

3.【栃木県】日光いろは坂|明智平のロープウェイと展望台

photo by cumi-cumi

いろは坂は全長15.8kmの日光の名所です。標高差があり山頂から裾野に下りていく紅葉の色の移り変わりを一度に楽しむことができる、関東では有名な紅葉ドライブスポットです。
https://www.instagram.com/p/-GvfT3RUye/

いろは坂の途中にある明智平からは関東平野を見渡すことができ、ここからロープウェイを利用して展望台に行くこともできます。展望台は中禅寺湖と華厳の滝が一緒に見られる唯一のスポット!ドライブの休憩も兼ねて立ち寄ってみては?

■ 基本情報
・名称:日光いろは坂
・住所:栃木県日光市細尾町
・アクセス:日光宇都宮道路「清滝IC」からすぐ
・料金:ロープウェイ往復 大人730円・子供370円
・紅葉時期:10月中旬~11月上旬

4.【東京都】明治神宮外苑|イチョウ並木とにこにこパーク

photo by Shin@K

映画やドラマにもたびたび登場するイチョウ並木は、都内でも有数の紅葉スポット。146本のイチョウが植えられていて、秋には黄金色の美しいトンネルを散歩できます。

紅葉の終わり頃には落ち葉が黄色い絨毯のように一面に広がる景色もおすすめです。

https://www.instagram.com/p/BTyC9E-gKno/

外苑の周辺にはおしゃれなレストランもあり散歩だけでも楽しめますが、「にこにこパーク」に足を延ばしてはいかがでしょう。子供が遊べる遊具や家族でくつろげる広場・休憩所もあって、のんびりとピクニックが楽しめますよ!

■ 基本情報
・名称:明治神宮外苑
・住所:東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
・アクセス:首都高速4号新宿線「外苑出口」すぐ
・料金:にこにこパーク入園料 大人(中学生以上)300円・子供(2歳以上)100円
・紅葉時期:11月下旬~12月上旬

5.【神奈川県】大山寺|もみじ祭りのライトアップ

photo by kazukiatuko

「もみじ寺」と呼ばれるほど紅葉が大変美しく、毎年多くの人が訪れる紅葉スポットです。特に「もみじ祭り」期間中にライトアップされたモミジはとても幻想的で、麓の夜景とあわせて楽しめます。

ケーブルカーもありますが、昼間であれば女坂・男坂を歩いてちょっと山の散策を楽しむのもおすすめ。上りは傾斜がきついので、スニーカーなど足元の装備はしっかりとしていきましょう。

厄除けとして行う「かわらけ投げ」は、がけ下の福輪をくぐれば幸運をもたらすとされています。単に厄除けや開運を願うだけでなく、家族の友人と楽しめる行事としても試してみてくださいね!

■ 基本情報
・名称:大山寺
・住所:神奈川県伊勢原市大山724
・アクセス:東名高速「厚木IC」より14km
・料金:大山ケーブルカー往復 大人600円・子供300円(繁忙期は大人680円・子供340円)
・紅葉時期:11月中旬~下旬

6.【茨城県】袋田の滝|大子広域公園

photo by 内蔵助

高さ120m、幅73mの袋田の滝は、日本三名瀑のひとつに数えられる茨城県有数の観光名所です。滝周辺はイタヤカエデやヤマボウシが紅葉すると、滝の景色と合わせた圧巻の美しさがで人々を魅了します。

近くの大子広域公園では、公園内の温泉・温水プール・アスレチックなどで遊べます。紅葉だけでなく遊びも満喫できれば、お子さんも飽きずに大喜びですね!

■ 基本情報
・名称:袋田の滝
・住所:茨城県久慈郡大子町袋田字滝本
・アクセス:常磐自動車道「那珂IC」より約50分
・料金:大子広域公園フォレスパ大子入場料 大人(中学生以上)800円・小学生500円・幼児(3歳以上)300円
・紅葉時期:11月上旬~中旬

7.【神奈川県】箱根・仙石原|芦ノ湖遊覧船や周辺散策

photo by yukoyuki

関東で日帰りドライブの定番、箱根。箱根・仙石原は11月上旬になると、すすきの穂が太陽の光を受け、まるで黄金色のじゅうたんのような美しい景色が広がります。

また自然に囲まれた静かな佇まいの長安寺は、紅葉の絶景スポットとして見逃せません。芦ノ湖周辺の紅葉も、ロープウェイや湖畔の散策、遊覧船で湖水から見渡したりと様々なアウトドアの楽しみ方ができます。

■ 基本情報
・名称:箱根・仙石原
・住所: 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
・アクセス:東名高速道路「御殿場IC」から約30分
・料金:芦ノ湖遊覧海賊船片道 大人1,000円・子供500円
・紅葉時期:11月上旬

8.【埼玉県】丸神の滝|ダイナミックな滝と紅葉の競演

photo by ロマ

丸神の滝は埼玉県にある唯一の滝。日本の滝百選に選ばれただけあって落差76m、3段構えの滝が紅葉に彩られた景色は一見の価値ありです。

近くの駐車場から遊歩道を20分ほどハイキングすると、滝壺近くまで行くことができます。ダイナミックな滝の流れと赤々とした紅葉のコントラストの絶景をぜひ堪能してください。

■ 基本情報
・名称:丸神の滝
・住所:埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森
・アクセス:関越道「花園IC」より約2時間
・紅葉時期:11月上旬~11月下旬

9.【群馬県】榛名湖|紅葉と逆さ榛名富士の絶景

photo by PIXTA

紅葉の絶景ポイントとして全国から写真愛好家が集まる群馬県榛名湖。お目当ては、湖面に映る榛名富士と美しい紅葉のコラボレーションです。紅葉に彩られたカルデラ湖をぐるりと1周する道路はドライブにぴったり。

photo by PIXTA

自然豊かなだけに道路に落ちている「ヤマグリ」に注意すれば、カエデやモミジ、カラマツなど…榛名湖畔のオータムビューが目を喜ばせてくれます。周辺には梨の果物狩りを楽しめる農園が数多くあるので、紅葉狩りと一緒にプランを組めるのもドライブならではです。

■ 基本情報
・名称:榛名湖
・住所:群馬県高崎市榛名湖町
・アクセス:関越自動車道渋川「伊香保IC」から約40分
・紅葉時期:10月中旬~11月上旬

10.【千葉県】亀山湖|紅葉クルージングを楽しむ

photo by 23fanfare

亀山湖は千葉県最大のダム湖です。なんといっても魅力は、遊覧クルーズ船から紅葉を眺められること。湖面に映る色とりどりの紅葉は息をのむ美しさです。

近くにキャンプ場もありボート釣りやハイキングなどアウトドアをめいっぱい楽しめます。紅葉シーズンにあわせて開催される亀山オータムフェスティバルでは、ダム見学や物産市など色いろなイベントも開催されます。

■ 基本情報
・名称:亀山湖
・住所:千葉県君津市川俣地先
・アクセス:館山道「木更津東IC」から約30分
・紅葉クルーズ乗船料:大人1,200円、子供1,000円
・紅葉時期:11月下旬~12月上旬

日帰りドライブで行く、関東の紅葉アウトドアレジャー

「日帰りドライブで紅葉を楽しむだけではちょっと物足りない・・・。」というアクティブな方におすすめ!関東で都心から日帰りで行ける、遊びながら紅葉を満喫できるアウトドアレジャーをご紹介します。

初心者でも参加OKなので、友達や家族みんなで盛り上がれます!新しい紅葉の楽しみ方を発見できるかも!?

11.【栃木県】那須高原|ホーストレッキング

photo by PIXTA

那須岳を中心とする那須連山の裾野である那須高原。山腹から山頂にかけてロープウェイから紅葉を眺めたり、那須高原線のドライブが見どころ。ペンションや雑貨店、可愛らしい外観のカフェレストランも多いリゾートです。

「アイランドホースリゾート那須」那須野ヶ原ホーストレッキング

自然いっぱいで雄大な那須高原の景色をホーストレッキングツアーで優雅に楽しめるのが、アイランドホースリゾート那須の「プロムナードコース」。見晴らしの良い草原の丘陵地をのんびり歩き、初心者でも乗馬の醍醐味を味わえるツアーです!

■ 基本情報
・名称:アイランドホースリゾート那須/那須野ヶ原ホーストレッキング(乗馬)
・コース名:【丘陵エリアをんびりトレッキング!】プロムナードコース(30分)
・集合場所:栃木県大田原市狭原1291-7 アイランドホースリゾート那須
・アクセス:東北自動車道「矢板IC」から約30~40分
・営業期間:通年
・参加条件:身長120cm以上体重80kg以下
・料金:5,400円~
・紅葉時期:10月上旬~中旬

12.【茨城県】竜神峡|バンジージャンプ

photo by july4ever

竜神峡の山々が紅葉をむかえる11月上旬から下旬にかけて、「竜神大吊橋」を会場に「竜神峡紅葉まつり」が開催されます。変化に富んだ地形の竜神渓谷や竜神大吊橋は、紅葉も見ごたえがあって人気のスポットです。

「バンジージャパン」竜神バンジージャンプ

紅葉の名所「竜神大吊橋」で楽しめるのが、日本一を誇る高さ100mのジャンプ台からのバンジージャンプ体験!吊り橋に設置されたジャンプ台に立てば、今まで感じたことのないようなドキドキ感を味わえます。

必要なものは飛ぶ覚悟だけ・・・。きっと忘れられない紅葉ドライブの思い出になるでしょう!

■ 基本情報
・名称:バンジージャパン/竜神バンジージャンプ
・集合場所:茨城県常陸太田市天下野町2133-6 BUNGY JAPAN竜神バンジー
・アクセス:常磐自動車道「那珂IC」から約47分
・営業期間:通年
・参加条件:年齢/15歳以上 体重/40キロ~105キロ
・料金:15,000円~
・紅葉時期:11月上旬~下旬

13.【東京都】奥多摩|キャニオニングツアー

photo by まちゃー

都心からのアクセスが良く日帰りドライブでも気軽に行ける奥多摩は、自然豊かで秋にはカエデやイチョウなどの紅葉が楽しめるスポット。

「スプラッシュ」奥多摩キャニオニングツアー

アウトドアレジャーとしては、多摩川の支流を利用した渓谷でのキャニオニングツアーが人気です。キャニオニングが初めてという人におすすめのコースで、天然ウォータースライダーや、ロープを使って滝を降りるなどイベント盛りだくさんのツアーが体験できます。

まるで屋久島にきてしまったかのような美しい渓谷に包まれて、マイナスイオンを体中で浴びましょう!奥多摩の美しい紅葉を、通常は入れない川のルートから見ることができるのも魅力的ですね。

■ 基本情報
・名称:スプラッシュ/奥多摩キャニオニングツアー
・コース名:《料金お得!9:00コース》ホーリーガーデン・半日◆選べる特典あり(料金割引/写真プレゼント)
・集合場所:東京都西多摩郡奥多摩町小丹波803-3 スプラッシュ東京
・アクセス:圏央道「青梅IC」または圏央道「日の出IC」から約40分
・営業時間:4~6月と10~11月
・参加条件:11歳以上
・料金:5,500円~
・紅葉時期:11月中旬~下旬

14.【埼玉県】長瀞|ラフティングツアー

photo by tarousite

長瀞の紅葉シーズンに行われる「月の石もみじ公園」でのライトアップは、デートにもおすすめのロマンチックな立ち寄りスポットです。

「アウトドアセンター長瀞」長瀞ラフティングツアー

荒川流域の紅葉風景を楽しみながら、川遊びが満喫できる長瀞ラフティングツアーはいかがですか?岩石群が続く天然記念物の岩畳や、対岸の秩父赤壁に明神の滝など、見どころも満載です。

美しい色とりどりの紅葉を、川面から見あげる景色はラフティングならでは!絶景の中で瀬を越え、ボート遊びを楽しみ、ツアー前後には無料レンタルの自転車で散策もできちゃいます。

■ 基本情報
・名称:アウトドアセンター長瀞/長瀞ラフティングツアー
・コース名:半日コース
・集合場所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429 上長瀞オートキャンプ場内「リバーパーク」
・アクセス:関越道「花園IC」から約30分
・営業期間:年末、年始を除く毎日開催
・参加条件:小学生以上(パドルが持てるのは小学校、高学年から)
・料金:6,500円~
・紅葉時期:11月中旬~下旬

15.【群馬県】みなかみ町|カヌー・カヤックツアー

photo by tenjou

日本百名山のひとつ谷川岳も眺めることができる、人気紅葉スポットの群馬県みなかみ。雪解けの美しい水に恵まれ、ウォーターアクティビティも盛んなエリアです。

「ネイチャー・ナビゲーター」みなかみカヌー・カヤックツアー(湖)

みなかみ周辺には多くの紅葉スポットがありますが、奥利根の大自然と紅葉を湖上から満喫できる、カヤックツアーはいかがですか?小学1年生から参加でき、ガイドさんの案内付きで、普段は中々体験できない紅葉ツアーが楽しめます。

ちょっとしたアドベンチャー気分もお子さんにはたまらない魅力!都心からの日帰りドライブで、みなかみの紅葉と自然を大満喫できるおすすめのツアーです。

■ 基本情報
・名称:ネイチャー・ナビゲーター/みなかみカヌー・カヤックツアー(湖)
・コース名:奥利根の自然満喫!1日コース(ランチ・温泉入浴付き)
・集合場所:群馬県利根郡みなかみ町小日向260-1 ネイチャー・ナビゲーター みなかみベース
・アクセス:関越自動車道「水上IC」より約3分
・営業期間:5月中旬~11月下旬
・参加条件:小学1年以上
・料金:9,000円~
・紅葉時期:10月

16.【茨城県】石岡市|パラグライダー

photo by ZEN

筑波山のふもとにある茨城県石岡市は1年を通してフライトを楽しめる、パラグライダーのメッカです。秋には空高く、鳥になった気分で眼下に広がる紅葉を眺めることができますよ♪

「ソラトピアパラグライダースクール」つくば・石岡 パラグライダー

ソラトピアパラグライダースクールが開催するつくば・石岡パラグライダーなら、高度400mから筑波山麓に広がる紅葉を360度の大パノラマで満喫できます。

インストラクターが操縦して2人乗りで空のお散歩をするタンデムフライトコースなので、パラグライダー初心者さんでも特別な練習なしで鳥の気分になれちゃいますよ。

■ 基本情報
・名称:ソラトピアパラグライダースクール/つくば・石岡 パラグライダー
・コース名:《高度差400m!パラグライダー操縦も出来る》タンデムフライト操縦体験◆スマホ用ケース無料レンタル【※土日祝1名・平日2名限定】
・集合場所:茨城県石岡市小屋576-1 ソラトピアパラグライダースクール
・アクセス:土浦北ICから約25分
・営業期間:3月~12月
・参加条件:18歳以上
・料金:12,960円~
・紅葉時期:11月下旬~12月上旬

17.【神奈川県】鎌倉市|SUP(パドルサーフィン)

photo by PIXTA

長谷寺や円覚寺など。鎌倉は関東随一の紅葉スポット。都心からも近く、お寺巡りやグルメと一緒に楽しめるとあって紅葉の時期は観光客でごったがえすほどの人気です。

「セブンシーズ」鎌倉SUP

そんな鎌倉の紅葉を海から楽しめるのが「セブンシーズ」が開催する鎌倉SUPです。SUP(パドルサーフィン)とはボードの上に立ち、パドルで水面を漕ぎながら移動する新しいウォータースポーツなんですよ。

一見簡単そうですがバランスを取るのが難しいんです。インナーマッスルを鍛えられるビューティーアクティビティとして、女子から注目を集めています。海のきらめきと紅葉の山並み。そして天気が良ければ富士山の絶景も満喫できます。

■ 基本情報
・名称:セブンシーズ/鎌倉SUP
・コース名:【鎌倉の海でSUP☆波にゆられてリフレッシュ!】半日体験コース
・集合場所:神奈川県鎌倉市材木座6-16-35 セブンシーズ
・アクセス:横浜横須賀道路・朝比奈ICから約20分
・営業期間:通年
・参加条件:小学生以上 ※小学4年生以下は、大人と同伴。状況によっては、保護者と同乗
・料金:5,400円~
・紅葉時期:11月中旬~12月中旬

18.【千葉県】富津市|モーターパラグライダー

photo by 翔大

関東でいちばん遅い紅葉を見られるのが、千葉県富津市。もみじロードとよばれる紅葉の名所は秋のドライブにぴったり。志駒川に沿って走る県道182号(上畑湊)線に約10kmにわたって続いています。

「スカイエンジェル」富津モーターパラグライダー

そんな富津市で体験できるのがモーターパラグライダー。エンジンの力を借りて空を飛ぶので、初心者さんでも比較的簡単に大空のお散歩を楽しめます。

操縦はインストラクターさんがしてくれるタンデムフライトなら、心ゆくまま大パノラマを楽しめます。太平洋と紅葉。そして天気がよければ富士山も眺めることができますよ♪

■ 基本情報
・名称:スカイエンジェル/富津モーターパラグライダー
・コース名:タンデムフライトコース
・集合場所:千葉県富津市下飯野1387−2 スカイエンジェル
・アクセス:館山自動車道木更津南出口から約20分
・営業期間:通年
・参加条件:保護者の同意があれば年齢は問いません(20歳未満)
・料金:8,000円~
・紅葉時期:11月下旬~12月上旬

いかがでしたか?関東の都心からドライブで行ける日帰り紅葉スポットと、一緒に楽しめるアウトドアレジャーで、自然が魅せる秋の絶景を満喫してくださいね!

アウトドアレジャーの予約サイト「そとあそび」では、関東で初心者や子供でも体験できるアウトドアレジャーをたくさん紹介しています。こちらもぜひ参考にご覧ください。

(編集部注*2016年8月3日に公開された記事を再編集したものです。)

※掲載されている情報は公開日のもので、最新の情報とは限りません。

最新記事

latest entries

アクティビティ
2020.10.20

アフィリンクテスト

記事を読む
アクティビティ
2019.11.05

【テスト】画像読み込み

記事を読む
沖縄県
2019.10.25

ページ分割目次テスト

日本を代表する観光地である京都。ほとんどの人が足を運んだことがある場所だと思いますが、もっともっと京都を楽しんでいただくために、楽しい、おいしい、美しいが詰まったイチ押しのスポットを紹介していきます。

記事を読む
沖縄県
2017.11.30

沖縄の2月は隠れた穴場シーズン!?意外と知らない冬の魅力教えます。

「2月の沖縄なんて寒そうだし、旅行で楽しめるの?」なんてお思いかもしれませんが、そんなことはありません!冬の時期限定のイベントなどもあり、魅力的なシーズンなんです。今回は冬の沖縄の楽しみ方をご紹介します!

記事を読む
恩納村
2017.11.28

今年の冬は沖縄でサーフィンしない?一味違った楽しみがアナタを待っている

沖縄で冬サーフィンを楽しむために知っておきたい情報をまとめてご紹介します!波のこと、気温のことはもちろん、初心者や家族連れの方におすすめのツアー情報など盛りだくさん。

記事を読む
沖縄県
2017.11.27

海の上を進むまっすぐな道!沖縄で絶景のドライブを楽しもう

人気の旅行先・沖縄での移動手段はやっぱり車!沖縄本島にはドライブでしかたどり着けない絶景スポットがたくさんあるんです。ぜひ車に乗って、まだ見ぬ沖縄の絶景に会いに行こう!

記事を読む
沖縄県
2017.11.25

沖縄の冬にシーカヤック…!?そんな疑問にばっちりお答えします!

沖縄とはいえ、冬に海でカヤック!?そんな疑問をお持ちのあなた。実は冬は、夏よりゆったりのんびりシーカヤックが楽しめる季節なんです♪今回はそんな冬ならではの見どころや防寒対策からおすすめのツアーまで、まとめてお教えしちゃいます!

記事を読む
慶良間諸島
2017.11.24

これをしなきゃ帰れない!沖縄・那覇で楽しむマリンスポーツ特集

沖縄県内でも都市的なイメージの強い那覇ですが、海遊びも楽しめるエリアでもあります。今回は、那覇で楽しめるマリンスポーツをまとめてご紹介。ぜひ沖縄旅行の参考にしてください!

記事を読む
沖縄県
2017.11.21

沖縄の海を子供と楽しむなら!各年齢別シーカヤックツアーまとめ

子供と一緒だからなかなかアクティビティを楽しめない・・・とお困りの方いらっしゃいませんか?沖縄のシーカヤックなら子供と一緒でも大満足の旅になることまちがいなしです♪

記事を読む
沖縄県
2017.11.20

「沖縄旅行なのに雨…」でも大丈夫!天気が悪くても楽しめるスポット特集

意外と雨の日が多い沖縄。楽しみにしていた旅行の日が雨の予報に…!なんてことも少なくありません。でも心配はご無用!今回は雨でも楽しめる沖縄のおすすめスポットをエリア別にご紹介します。

記事を読む

ツアーを予約する

その他の記事

other entries

中城
2017.11.16

モーターパラグライダーで気軽に楽しむ、沖縄の空!特に子供連れには◎

初心者だけど、子どもと一緒にモーターパラグライダーを楽しみたい!それならば、選ぶべきは絶対タンデムフライトです。そのメリットを知りたいなら、ぜひ続きをお読みください!合わせて、モーターパラグライダーにもぴったりな気候の沖縄のイチオシツアーの紹介もありますよ。

記事を読む
沖縄県
2017.11.15

寒い東京からバイバイ!冬の沖縄でゆったりマングローブカヤックを楽しもう

沖縄の魅力は夏だけでも海だけでもないんです!冬のやわらかな日差しの中でマングローブカヤックができるのは今だけ!新しい沖縄の魅力をぜひぜひ満喫しちゃってください♪

記事を読む
沖縄県
2017.11.14

沖縄の冬の風物詩!この時期限定の「ホエールウォッチング」は魅力がたくさん

冬の沖縄はオフシーズンのため、ホテル代や航空券が比較的安くなります。そんな時期こそお出かけのチャンス!冬季限定のアクティビティ、ホエールウォッチングに参加して大迫力のクジラに会いに行きましょう。

記事を読む
沖縄県
2017.11.12

冬の沖縄でホエールウォッチング!絶対におすすめしたい3つのワケ

冬に沖縄に行くなら、絶対に見た方がいいのが野生のクジラです。その理由と、野生のクジラの迫力、そしてオススメのホエールウォッチングツアーなどをまとめてご紹介します!

記事を読む
宮古島
2017.11.10

初心者もウミガメに出会えるチャンス。宮古島でシュノーケリング!

沖縄宮古島の象徴といえばエメラルドブルーの海!この美しい海を楽しむならシュノーケリングがおすすめ!サンゴ礁や熱帯魚、そしてウミガメに出会えるチャンスも。シュノーケリングで海の大自然を満喫しよう!

記事を読む
沖縄
2017.11.08

「え!?」沖縄って2月でもシュノーケリングできるの?冬の魅力をまるごと紹介!

2月でも暖かい沖縄でシュノーケリングを楽しみませんか?夏よりも冬の方が海の透明度が高く実はおすすめ。そこで、冬でも楽しめるシュノーケリングツアーをまとめてご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.11.06

編集部おすすめ!「これぞ沖縄!」と思えるおすすめのダイビングショップをご紹介

沖縄といえばやっぱり本島…それとも石垣島や宮古島?いやいや自然を満喫するなら西表島でしょ!透明度なら慶良間諸島だって負けてない!魅力あふれる沖縄のダイビングショップをエリアごとにご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2017.11.01

沖縄を楽しむならカヤックでマングローブ探検!その魅力をエリア別ツアーで徹底解説

沖縄ならではのアクティビティとして大人気のマングローブカヤック。その魅力と、本島・離島の11ツアーをご紹介します。珍しい動植物を見たり、冒険気分を味わったり、ドキドキ・ワクワクの体験が待っていますよ!

記事を読む
西表島
2017.10.31

初心者大歓迎!憧れの西表島と石垣島、おすすめのダイビングショップ&ツアーまとめ

ダイビング初心者の方もご安心を!人気の離島西表島と石垣島で、ビギナーも安心のおすすめダイビングショップとツアーをご紹介しますよ。こちらのツアーに参加し、美しい海の世界を体験してみませんか?

記事を読む
西表島
2017.10.30

本当は秘密にしたい!西表島の絶好ダイビングポイント7選&おすすめツアー

ダイナミックな自然が残る沖縄県・西表島の海は、ダイビングスポットとしても有名です。一面に広がるサンゴや色とりどりの魚など魅力がたくさん。そこで、おすすめのダイビングポイントや体験ダイビングツアーをご紹介します!

記事を読む
西表島
2017.10.28

西表島でトレッキングするなら個人?ツアー?おすすめはやっぱりコッチ!

世界自然遺産の登録地候補にも挙がっている沖縄県西表島では、起伏に富んだ自然の中で行う、個人でも参加できるトレッキングツアーが多数開催されています。お一人様にもツアー参加をおすすめする3つの理由について解説します。

記事を読む
石垣島
2017.10.26

世界も注目の石垣島「青の洞窟」は、カヤックで楽しもう!

『ニューヨークタイムズ』でも紹介され、世界でも注目の石垣島の「青の洞窟」。その神秘の洞窟を、シーカヤックでゆったりと楽しんでみませんか?

記事を読む
恩納村
2017.10.25

沖縄・青の洞窟ダイビングツアーを徹底比較!自分好みのツアーを探そう

沖縄で人気のダイビング・スポット、「青の洞窟」。たくさんのツアーが組まれている中で、今回の記事ではツアー選びのヒントもご紹介しながら、4社を比較。どれがあなたにぴったりのツアーなのか、ぜひ探してみてください!

記事を読む
沖縄
2017.10.24

沖縄でシュノーケリングデビュー!3歳の子供も楽しめるツアー5選

子供にシュノーケル体験をさせるなら、やっぱり沖縄!温暖な気候の中、透き通った青い海でステキな思い出を作りましょう。今回は3歳のお子様も楽しめる、ファミリーにおすすめの体験ツアーをご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2017.10.23

沖縄のマングローブカヤックならここだ!おすすめツアーまとめ12選

マングローブって、国内では沖縄と鹿児島だけでしか見られないってご存知?その貴重なマングローブをカヤックで見て回る沖縄の人気アクティビティ、その名も「マングローブカヤック」のおすすめツアーをまとめてご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.10.20

沖縄でSUPするときはレンタル付きのツアーがおすすめ!

沖縄のSUPツアー会社で借りられるものとは?SUP(スタンドアップパドルボード)はロングボードやパドルなど大きな荷物が多くなりがち。手軽にSUPを楽しむならば、レンタル付きのツアーがおすすめです!

記事を読む
石垣島
2017.10.18

石垣島の海を楽しむならシュノーケリングがおすすめ。イチオシのツアーをご紹介!

東京や大阪からもアクセス良好!1年中体験OK&0歳から参加できるツアーもあります。石垣島で人気の絶景エリアでおすすめのシュノーケリングツアーをまとめてご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.10.17

今話題のSUPヨガを沖縄で体験しちゃおう!

いま人気急上昇中のSUPヨガ。SUPとヨガを合わせた新しいフィットネスです。この記事では、日本でSUPが最も熱い地域のひとつ、沖縄で楽しめるSUPヨガをご紹介します!ぜひあなたもその魅力に触れてみませんか!?

記事を読む
恩納・青の洞窟
2017.10.16

沖縄でシュノーケリングするならやっぱり青の洞窟!おすすめのツアーまとめ

沖縄本島で人気のスポットといえば、「青の洞窟」。そんな神秘的なスポットを120%楽しむために、シュノーケリングやダイビングのツアーをご紹介します。きっとあなたにピッタリのツアーが見つかるはず!

記事を読む
西表島
2017.10.11

西表島に行ったら見てみたい!マングローブを満喫できるカヌーツアー8選

沖縄県西表島は、マングローブをはじめここでしか出会えないたくさんの動植物が息づく場所。島ならではの自然を満喫するならマングローブ林を巡るカヌーツアーがおすすめです!

記事を読む
西表島
2017.10.10

西表島でシュノーケリングを満喫!選りすぐりの9ツアーを紹介

西表島の海でシュノーケリングを楽しみたい!という方のためのこだわりのツアーをご紹介します。お隣の石垣島のツアーも合わせて9選あるので、ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね♪

記事を読む
沖縄県
2017.10.08

まるでアマゾン!沖縄でマングローブなどの大自然を満喫しよう

沖縄の魅力のひとつといえば、マングローブなどの大自然。アクティビティに参加することで、なかなか見ることのできない動植物や風景に出会えます。ステキな体験が盛りだくさんのおすすめのツアーをご紹介します!

記事を読む
アクティビティ
2017.10.03

青森で釣り!川と海の釣りスポット

自然に恵まれている北国、青森の川と海で釣りを満喫!今回は青森の渓流釣りと海釣りのスポットを、エリア別に詳しくご紹介します!

記事を読む
沖縄
2017.10.02

沖縄本島でシュノーケリングを楽しむなら!おすすめのツアー8選をご紹介

離島ではなく沖縄本島で、美しい海を体験したい!シュノーケリングをしたい!そんな方は以下の記事をぜひどうぞ!子どもも大人も思う存分楽しめる、それぞれ特色の違うツアーを厳選。計8つ、ご紹介します!

記事を読む
石垣島
2017.09.30

これぞ石垣島!おすすめのダイビングツアー&アクティビティ大特集

白い砂浜に真っ青な海が美しい石垣島では、スキューバダイビングはもちろんシュノーケリングやシーカヤックなども大人気。石垣島の大自然を余すことなく楽むために、おすすめのツアーをご紹介します。

記事を読む
沖縄
2017.09.29

沖縄でシュノーケリングするならココ!おすすめのスポット&ツアーまとめ

1年中シュノーケリングを楽しむことができるのが、沖縄です。青く美しい海、熱帯魚をはじめとした様々な生き物、サンゴ礁などが思い切り満喫できます。そんな沖縄のおすすめシュノーケリングスポットとツアーをまとめてご紹介!

記事を読む
石垣島
2017.09.29

石垣島の美しい海を楽しむのに、SUPがおすすめなワケ

石垣島でアクティビティを体験するならSUPがおすすめ!例えばミシュラングリーンガイド三つ星の「川平湾」の美しさは、SUPでこそ堪能できます。沖縄本島、宮古島、座間味島も含め、おすすめSUPツアーをまとめて紹介します!

記事を読む
宮古島
2017.09.28

宮古島でシュノーケリング!レンタルよりもお得な方法とは?

沖縄でも屈指の人気を誇る離島・宮古島。宮古島で遊ぶならやっぱりシュノーケリングは外せません!現地での道具レンタルはとても便利ですが、もっとお得な方法が実はあるんです!沖縄旅行をする予定の方は必見の内容です。

記事を読む
やんばる(国頭・東村、他)
2017.09.27

1度はやってみたい!沖縄・水納島で人気のマリンスポーツ6選

沖縄本島からわずか15分で上陸することができる水納島(みんなじま)は、美しい海が自慢の隠れ名スポット。今回は水納島の海にぴったりのマリンスポーツを一挙ご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.09.26

迷ったらココに行くべし!沖縄の名所10選をご紹介!

観光地として大人気の沖縄は、本島はもちろん、離島も魅力がいっぱい!今回は本島から、宮古島、石垣島、西表島、竹富島などまで、沖縄各地からおすすめの観光名所を10ヵ所ご紹介します。沖縄旅行の参考にぜひどうぞ!

記事を読む
沖縄県
2017.09.25

初心者だって楽しみたい!沖縄スキューバダイビングのおすすめスポット15選

沖縄のスキューバダイビングはおすすめだらけ!その中から初心者向きのスポットだけをピックアップ!どんな場所がいいのか、具体的なスポットを交えてご紹介します。沖縄の魅力的な海中世界を満喫してください!

記事を読む
西表島
2017.09.21

半日からでも大満足!西表島で挑戦したいトレッキングツアー10選

世界自然遺産の登録地候補に挙がるほど自然豊かな西表島では、トレッキングのツアーも数多く開催されています。その中で石垣島から日帰りでもOKな半日ツアーを6つ、自然をたっぷり体感できる1日ツアーを4つ、ご紹介します!

記事を読む
沖縄県
2017.09.20

沖縄で釣りあそび!定番のお魚&人気フィッシングスポット大特集

「沖縄の綺麗な海で釣りをしてみたい…!」なんて考えたことはありませんか?!今回は、沖縄で釣れる定番の魚&人気フィッシングスポットを大公開!釣り初心者の方向けの体験ツアーもご紹介していますので、未経験者も必見の内容ですよ!

記事を読む
西表島
2017.09.19

半日でも楽しめる!カヌー・カヤックツアーで西表島を大満喫

南国のリゾート沖縄の中でも特におすすめの離島・西表島。楽しみ方はさまざまですが、半日で遊びつくすカヌーツアーはいかがですか?観光も一緒に楽しむことができるので、沖縄時間をめいっぱい満喫できますよ。

記事を読む
石垣島
2017.09.15

ここは外せない!石垣島のシュノーケリングツアー7選

透明度抜群の石垣ブルーの海!初心者でも参加できるシュノーケリングツアーでは、そうした絶景を満喫、またマンタやクマノミにも出会えるかも。送迎付きなどお得なプランも満載。これを読めば、自分にぴったりのツアーが見つかるはずですよ!

記事を読む
沖縄県
2017.09.14

沖縄本島からもすぐ!魅力溢れる「恋の島」、古宇利島に行こう!

沖縄本島から陸続きのところにある、古宇利島(こうりじま)。人気の観光スポットの美ら海水族館からも車で30分。おしゃれなカフェや食、ロマンチックな浜辺などがあり、「恋の島」とも呼ばれるその魅力に迫ります!

記事を読む
沖縄県
2017.09.12

満足度120%!沖縄でスキューバダイビングを体験しませんか?

世界有数のダイビングスポットとして多くのダイバーから愛される沖縄。そんな沖縄でスキューバダイビングを体験してみましょう!実際にダイビングされた方の口コミを交えながら、おすすめエリアやショップをご紹介します。

記事を読む
沖縄県
2017.09.11

絶対に押さえておきたい沖縄・宮古島のダイビングポイント6選!

日本で最も美しい海の一つと言われる沖縄の宮古島は、初心者から上級者まで楽しめるダイビングポイントが盛りだくさん!その中から選りすぐりのポイント6つと、その他のおすすめアクティビティも合わせて紹介します!

記事を読む
バンジージャンプ
2017.09.10

これぞ決定版!日本でできるバンジージャンプスポットまとめ

日本でバンジージャンプができるスポットをエリアごとにまとめてご紹介します!バンジージャンプをやってみたいけれど、どこでできるか分からない方は必見です。ぜひ参考にチャレンジしてみてください!

記事を読む
水上(みなかみ)
2017.09.08

老舗アウトドアフェスがリニューアル!「みなかみアウトドアフェスティバル」が9月30日(土)・10月1日(日)に開催!

10年以上続く「アドベンチャーフェスティバル」が、2017年「みなかみアウトドアフェスティバル」としてリニューアル!アウトドアのメッカで開催される老舗フェスは新たにどうなるの?その見どころをばっちりご紹介します!

記事を読む
SOTOASOBI

人気の記事

hot entries